最新動向:増加するサイバー攻撃被害

SHARE:

-サイバー攻撃にいかに立ち向かい、防御するか-

東京 (2020年12月15日発) — ランサムウェア(身代金要求ウイルス)の被害が増加の一途をたどっています。報告された被害件数は、2020年1月から10月までで1千件を超えたと報じられています。しかしながら、これは氷山の一角に過ぎないとKnowBe4のセキュリティエキスパートは指摘しています。本プレスリリースは、ランサムウェアを含むサイバー攻撃被害の現状と2021年へ向けての予測されるサイバー攻撃にいかに立ち向かい、防御するかを支援する目的で発信します。

【サイバー攻撃被害の現状と2021年へ向けての予測】
ランサムウェアの被害は世界各国で増加しています。その要因の1つとして、攻撃ツールキットがダークウェブ上で公開・取引されています。これに加えて、最近登場したRaaS(Ransomware as a Service)がその急激な増加の大きな要因ではないかと指摘されています。SaaSと同様に、RaaSは利用料金さえ払えば、誰でも利用可能です。ちょっとした知識を持っていれば、容易にランサムウェア攻撃を仕掛けることができてしまうのです。RaaSはダークウェブ上で公開されるものも多く、極めて安価で、数千円から数万円で利用可能です。

サイバー犯罪はすでに大きなビジネスであり、プロハッカーやハッカー集団に加えて、このような形態で、金銭目的でのビジネスとしてサイバー攻撃が増加しています。

PR TIMESで本文を見る