エリアマネジメントのKPIをビッグデータで可視化し、データドリブンな街づくり・にぎわい創出を支援する『clarea』6月15日(火)提供開始

SHARE:

人流やSNSデータ等を複合的に活用し、エリアマネジメント業務を革新

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は、エリアに関連する様々なデータを活用し「にぎわい」などのエリアのKPIを可視化・モニタリングし、SNS等のトレンドを掛け合わせることでその変化の要因も示唆する『clarea』(クラリア)について、6月15日(火)より提供を開始します。

開発の背景

「魅力的な街づくり」は、生活者、街の運営を担う企業や自治体の双方にとって重要なテーマです。ディベロッパーや鉄道会社、自治体などは、街の魅力を創出するためにエリアに対して独自のKPIを設定し、施設建設、テナント誘致・イベント開催、交通改善などさまざまなエリアマネジメント施策を行なっています。ところが、こうしたエリアマネジメントの領域においては、関連するデータの膨大さや煩雑さから、KPIの定量把握から施策の評価・検証まで、データ活用が進んでいないのが現状です。
データサイエンスで企業と社会の課題を解決することを目指す当社は、ビッグデータをもとに、エリア独自のKPIや施策の効果、課題を可視化し、街づくりに関わる企業や自治体がデータドリブンな意思決定をするためのツールとして本サービスを開発いたしました。

本サービスは、都市のサステナビリティをテーマに当社が開発を進めるサービス群『DATAFLUCT smartcity series.』(データフラクト スマートシティシリーズ)の一つです。

『clarea』について

本サービスは、エリアに関連する人流などのデータをもとに「にぎわい」などのエリアマネジメント業務におけるKPIの可視化やそのモニタリング、変化の要因推定を行い、ダッシュボード上の簡単な操作で、エリアマネジメント施策の評価・検証が可能です。単一のデータによる分析ではなく、複数のデータを掛け合わせることで「いつ、どこに、どのような人が、なぜ増えたのか」という要因分析までカバーし、データドリブンな意思決定をサポートします。サービス名『clarea』は “エリアの状況をデータでクリアにする”サービスとしての思いを込めた「clear」と「area」からなる造語です。

また、本サービスは株式会社デジタルガレージが運営するアクセラレータープログラム「Open Network Lab Resi-Tech」を通し、ディベロッパー複数社との共創で開発を進めております。現場担当者のニーズをもとに、「15分単位での細やかな時系列比較が可能な人流分析」「人流の変化に影響を与えた要因の推定」など、施策を細かに分析する機能を搭載いたしました。

PR TIMESで本文を見る