【Kaopiz Way】2021年リモートワークやオフショア開発の課題、新解決法

SHARE:

現在2021年09月まで、初めて緊急事態宣言が発出されてから1年以上経過しました。この間、日本政府による働き方改革の推進に加え、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で急速に広まったのが、リモートワークです。ただし、IT業界においては、コロナ禍以前よりクラウド(リモート)ワークやサテライトオフィスという形でリモートワークや遠隔でのワークスタイルを推奨する企業が存在していました。弊社株式会社カオピーズもリモートワークにおける問題の解決方法を常に探りながら進んできました。
新型コロナウイルスの影響で長期化するリモートワーク
コロナ禍の影響によりリモートワークが急速に普及しました。それに伴い遠隔で仕事を行うことについて様々な問題も出てきています。しかし短期間での新型コロナ収束は考えにくいため、今後もしばらくはリモートワークが続くでしょう。
現状において「問題があるからリモートワークを止める」という判断よりも、問題を克服しながらリモートワークを続けていく方向に舵を切るほうが、企業にとって現実的であり、生産的であるといえます。ではどのようにして問題を解決していけばいいのでしょうか。
IT業界においては、コロナ禍以前よりクラウドワークやサテライトオフィスという形でリモートワークや遠隔でのワークスタイルを推奨する企業が存在していました。 カオピーズもそんな企業のひとつです。リモートワークにおける問題の解決方法を常に探りながら進んできました。
課題克服が必須であるとの考えを踏まえ、Kaopiz Wayという新解決法により、カオピーズは改めて、システム開発を計画している企業様にオフショア開発で「人的資源とシステム開発のクラウド化」を提唱していきたいと思います。

リモートワークやオフショア開発の課題 – 非対面コミュニケーションの懸念
──1. ちゃんと仕様を理解しているのか
同じオフィスで隣に座っていない、しかも海の向こうにいる外国人に仕事を頼むと伝わるか心配されている方が多いでしょう。
──2. 品質が心配
メイドインジャパンではない製品は大丈夫なのか疑問
──3. 進捗が見えない、生産性が低い
日本人か外国人か関係なく、遠隔で仕事しているから何をやっているのか、どれだけ進んでいるのか問題になっています。
──4. 継続的にコミュニケーションがとれるか
近くにいないため、万が一トラブルが発生する時、緊急で連絡したい時は困ります。

課題解決に向けたKaopiz Way – 課題克服が必須

▶ カオピーズへのご相談はこちら:https://kaopiz.com/ja-offshore-service/

──カオピーズウェイのその1.:仕様の理解

PR TIMESで本文を見る