貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)が、事務局として運営している「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」(通称:貿易コンソーシアム)へ、前回プレスリリースをした2021年9月13日以降、物流プラットフォーマーやシンクタンクといった新たな業界からもご参加いただき、14社の新規加入により、計79社となりましたことをご報告致します。
モバイルネットワーク(LTE上空利用プラン)の通信装置を搭載したドローンを開発

空からのリアルタイム映像と、機体の状態をWEBブラウザーでモニタリングが可能 株式会社アトラックラボ(埼玉県入間郡三芳町藤久保16-37 代表取締役 伊豆智幸 TEL 049-293-6138)は、GINZAFARM株式会社(東京都中央区銀座1-3-1北有楽ビル2F 代表取締役 飯村一樹)と共同で、LTEモバイルネットワーク搭載型ドローンを開発いたしました。上空用のモバイルネットワークを使用する通…
Amazonビジネスと機能連携しLINE WORKSからの発注を可能にする「AmazonビジネスBot」に承認機能を追加

ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福山 耕介、以下 ワークスモバイルジャパン)は、「LINE WORKS」と「Amazonビジネス」の連携機能「AmazonビジネスBot」※1 に承認機能(以下、「本機能」)を追加したことをお知らせいたします。 これにより、注文者が「LINE WORKS」経…
定員の約3倍のお申込みにつき追加開催決定!新しい働き方が加速するなかで身に付けたい「部下を理解する技術」~組織の成長が加速するコミュニケーションの新常識とは?~

従業員の自律とエンゲージメントを可視化+育成する「hanaseru」と従業員の労務実態を把握する「MITERAS」共催セミナー https://www.persol-pt.co.jp/eventseminar/list/ssolm112/?pino総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁)が提供する、オンライン・パフォーマンス…
越境ECプラットフォーム「日本国家館」にて北海道産の特産品を購入できる特集ページを本日オープン

WeChatミニプログラム内に開設された越境ECプラットフォーム「日本国家館」の運営や、決済システム導入支援等を行うFinTech株式会社(東京都中央区日本橋兜町5-1兜町第一平和ビル3階、代表取締役陳清揚、以下「フィンテック」)は、「日本国家館」内に北海道の特集ページを、本日、オープンしました。食品や木工品、雑貨等の特産品を取り扱う、北海道の事業社8社の商品を在中国消費者向けに販売します。 「日…
AI導入のハードルをさげる AIアルゴリズム「Package20 (TM) 」12月1日(水)より提供開始

~AI内製化支援ツール「Builder (TM) powered by NeoPulse(R) 」β版も同日公開~ 誰もがAI技術を容易にビジネス活用できる社会を目指す株式会社AI Dynamics Japan(本社:東京都港区 代表取締役社長:石川信能 以下、当社)は、商用ニーズの高いAIを厳選集約したAIアルゴリズム「Package20 (TM)」を12月1日(水)より提供開始いたします。また…