観光分野のDXを推進する株式会社アクティバリューズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:陳適)は、顧客体験AIプラットフォーム『talkappi(トーカッピ)』の直販機能を拡充し、株式会社JTBビジネスイノベーターズ(本社:東京都港区、代表取締役:永山 哲男)が提供する、宿泊施設の予約と事前決済の支援サービス『JTB Book&Pay』とシステム連携しました。
【デジタル民主主義の試み】悪性リンパ腫サバイバー笠井信輔氏も参加!コロナや癌などでの入院患者の孤独を救うために病室で無料WiFiを使用できるようにすべきか?政策提言SNS「Surfvote」で投票開始

誰もがお世話になる可能性が! 病室で無料WiFiを使用できるようにすべきでしょうか? 是非とも投票に参加してください! あらゆる人が政策つくりに参加できるようなプラットフォームの開発を目指すPolimill株式会社(ポリミル、代表取締役 横田えり)のサービス「Surfvote」(サーフボート)で、専門家の意見を傾聴し、自分の考えを整理・投票し、結論を政府などに提出できる「政策イシュー」がスタートし…
Fracta Leapが、創業後最速で「環境スタートアップ大賞」ファイナリストに選出

Fracta Leap株式会社(東京都新宿区、社長:北林 康弘)は、先日の「環境大臣賞(オープンイノベーション大賞)」の受賞*1に続き、創業後最速(設立2期目)で「環境スタートアップ大賞*2」のファイナリスト(令和3年度は1社のみ)にも選出されました。来月3月9日に開催される同賞の授賞式*3(於:東京国際フォーラム)にて、代表の北林がFracta Leapの取り組みをご紹介し、その後のパネルディス…
【2月28日正午】VUCAを生き切る意思決定メソッド 無料ウェビナー開催

OODAループやPDCAを知り、意思決定に活用する方法をご紹介! 適所適材経営をサポートする株式会社RP-RP(本社:栃木県宇都宮市/代表:惠美須 丈史)は、企業の経営層・経営支援者やコンサルタント・学ぶことが好きな全ての人々に向け、VUCA時代に重要となる意思決定理論を知り、活用するウェビナーを開催します。 開催日時 2022年2月28日(月) 正午 開催詳細開催場所:Zoom または YouT…
高齢者入居促進サービス 「みまもりAir」 大幅アップデートを実施

コネクティッドバッテリー”MaBeee”(マビー)の企画・開発を行うノバルス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 岡部 顕宏)は、不動産会社様向けの業務支援サービス「みまもりAir」について、これまでのお客様からの数々のご要望を踏まえ、大幅に機能を拡充いたしました。■みまもりAir ~空気のように負担のないみまもり、空気のようになくてはならないサービス~ 紹介HPはこちら:https://…
NextDriveのゲートウェイ「Atto」と「Cube」にて村田製作所「All-in-One蓄電池システム」との連係を相互に確認

エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、NextDriveが設計・製造・販売するゲートウェイ「Atto」と株式会社村田製作所(京都府長岡京市東神足1-10-1/代表取締役社長:中島 規巨/以下「村田製作所」)が開発・販売する蓄電池内蔵ハイブリッドパワーコンディショナ「…