音質とビジュアルを兼ね備えるスピーカーを作り続けるMUZENの総代理を務める株式会社行雲商事本社にて、新製品のお披露目会を開催いたしました。
越境EC支援や日本企業の海外進出支援などを手掛ける株式会社行雲商事(資本金3億500万円・代表取締役社長:惠昊 以下「当社」)は音響機器メーカーであるMUZENの最新版スピーカーのお披露目会を2022年6月17日に日本橋本社にて行いました。(当イベントは、新型コロナ感染症対策に伴い来場者全員に検温と手の消毒を行っております。)
『オーバーロード』原作のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」でイベント『[復刻]正妃争奪-ナザリック水着大運動会-』を開催!

7/1よりイベント『[復刻]正妃争奪-ナザリック水着大運動会-』を実施!イベント連動召喚『有償限定ナザリック水着大運動会 復刻ステップアップ召喚-アルベド-』『有償限定ナザリック水着大運動会 復刻ステップアップ召喚-シャルティア-』も同時開催いたします!■イベント『[復刻]正妃争奪-ナザリック水着大運動会-』開催! 【開催期間:7/1 15:00~7/15 14:59】 ナザリックにてチーム戦形式…
複数社の技術顧問を歴任 岡本邦宏氏が、LiNewの外部技術顧問・社外CTOに就任

リスキリング(再教育)関連サービスを提供する株式会社LiNew(本社:東京都渋谷区、代表取取締役:西本 弘昌、(読み方:リニュー))は、複数社の技術顧問を歴任し現在は大手人材会社でCTOを務める岡本邦宏氏が就任したことをお知らせいたします。 【就任の背景】 近年は政府によるDX推進も相まって、人工知能やVRなどといった多様なIT技術を軸に事業を展開する企業が多く増えています。これらの企業と一線を画…
「これしかできない。やったことがない」というエンジニアを作らない。DIVXの所属エンジニアが執筆するテックブログ『DIVX Engineer Gateway(エンジニア・ゲートウェイ)』始動!

DIVXのエンジニアと外のエンジニアをつなぐゲートウェイ AWS セレクトティアサービスパートナーであり、プロダクト・サービス開発を通して民間企業と公共機関のDX支援を行う株式会社divx(本社:東京都渋谷区、代表取締役:真子就有、以下「当社」 )は、DIVXのエンジニア文化とナレッジを広くお伝えすることを目的に、当社のエンジニア自らが執筆するテックブログ『DIVX Engineer Gatewa…
人工知能による特殊詐欺監視の実現へ、(株)テラアクソン 及び (株)テラアクソンパートナーズを設立

~振り込め詐欺等の特殊詐欺の解決を目指す~ EAGLYS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:今林 広樹、以下「EAGLYS」)、神戸大学数理・データサイエンスセンター長の小澤誠一教授、イグニション・ポイント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗喬文、以下「イグニション・ポイント」)は、小澤誠一教授が中心となり研究を進めているプライバシー保護データ解析技術等の研究成果をもとに…
丸井グループによる国内事業会社初の公募自己募集型デジタル債発行でSecuritizeのプラットフォームが活用されました

デジタル証券の発行・ライフサイクル管理プラットフォームを提供するSecuritize Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:ジェームス・エイチ・フィン、以下、Securitize)は、株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ)により実施されたエポスカード会員向けのデジタル債の発行に、Securitizeのプラットフォームが活用されたことをお…