株式会社QunaSys(以下「QunaSys」)は、近い将来に到来する量子時代に備えた、ヨーロッパ地域での量子人材育成の絶好の機会となる5日間の集中ワークショップQuantum Computing for Chemistry – The Next Revolutionへの参加企業を募集します。本ワークショップはフランス最大規模の大学であるストラスブール大学と共催で、EU Quan...
NFT展示のメタバースイベント「メタバミュージアム」に3日間で800名超が来場

NFT/メタバース事業を行う東大&早稲田発のスタートアップ Suishow株式会社(以下、「Suishow」)は、日本初のJapan NFT Artメディアである「We’re Japan NFT Creators!!」(以下、「WJNC!!」)と共同で、NFT展示のメタバースイベント「We’re Japan NFT メタバミュージアム by WJNC!!×Suishow」を開催したことをお…
オンライン保育アプリ【NannyME】で人気YouTuber れのれらTV おママに子育て個別相談!!

株式会社七色 オンライン保育アプリ【NannyME】を運営する株式会社七色(本社:東京都世田谷区、代表取締役CEO佐々木綾香、以下なないろ)は、大人気 三姉妹YouTuber「れのれらTV」のおママが、NannyME子育て相談ママとしてアンバサダーに就任することを発表。 NannyME公式サイト https://nannyme.love 2021年リリース以来、オンライン保育・オンラインキッズ英会…
メンタルヘルス情報を搭載した10代向け事典「おたすけことてん」のWeb版をリリース

じぶんを守る知恵、気持ちがラクになる対処法をブラウザで読めます エルワイス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:原田孝一)は、NPO法人ぷるすあるはと共同制作し、2月にリリースした10代向けの事典「おたすけことてん」のWebアプリ版をリリースしました。 「おたすけことてん」は、ちょっと気持ちが楽になる知恵、じぶんを守るための知恵、さまざまな困りごとに対応する相談先情報など、99個の知恵を搭載し…
Liquitous、高知県日高村「健康アプリ開発事業」において、Liqlid搭載のクアドラティック投票などを用いた住民ニーズの集約を実施

日本初の公式な住民参加型クアドラティック投票の事例に、クアドラティック投票の課題や今後の展望なども併せて検討 株式会社Liquitous(本社:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、高知県高岡郡日高村(村長:戸梶 眞幸)の実証事業展開母体「まるごとデジタル」の枠組で実施される「日高村健康アプリ開発事業」にかかるコンソーシアムに参画し、村民の皆さんのアプリへのニーズを弊社の参加型合意形成…
XR LIVEのスタートアップ alphaspace inc. Unreal Engineを採用しSDGs未来都市から地方創生を目指す没入型メタバースプロジェクト開始

『ごみゼロの町』徳島県上勝町からサーキュラーエコノミーを世界に発信するクラフトビールブルワリーをメタバース・Web3.0で支援 株式会社alphaspaceはこの度 Unreal Engineを用いて地方創生に向けた没入型メタバースの制作を開始いたしました。企画制作はシンビオシス株式会社が共同実施。2003年よりゼロ・ウェイスト宣言を実施し2018年内閣府が主導のSDGs未来都市に選定された徳島県…