2023.1.31 株式会社AGE technologies(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:塩原優太、以下「AGE technologies」)は、滋賀県米原市(以下、米原市)と空き家の相続登記促進事業に関する協定を締結しました。本協定は滋賀県では初の連携協定です。
新宿感触動物園 HapticZooの体験申し込みを開始

モーションリブ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役CEO:溝口貴弘)が企画提案する「新宿感触動物園 HapticZoo」のフィールドテストが、2023年2月23日(祝・木)・2月24日(金)の2日間(※雨天の場合は2月26日(日)に延期の可能性あり)、新宿中央公園(東京都新宿区西新宿2-11)内の芝生広場西エリアにて実施されます。本フィールドテストは参加無料で一般の方も参加可能です。混雑を避…
IT寺子屋がプログラミングコンテストを初開催!学年ごとのカテゴリ分けで全員入賞のチャンス!

小学生向けプログラミング教室のIT寺子屋がプログラミングコンテストを初めて開催。 小中学生向けプログラミング教室のIT寺子屋がプログラミングコンテストを開催。 参加者はIT寺子屋の全6教室(海浜幕張・稲毛・八千代台・流山おおたかの森・南行徳・北習志野)に通う全生徒。 入賞作品の発表は3月の二週目で生徒は約1ヶ月の間、自宅や教室でオリジナルのゲーム作りに勤しみます。SHINATOS合同会社(本社:東…
イーデザイン損害保険株式会社とのBaaS事業にかかる基本合意書の締結について

「銀行」×「保険」×「お客さま」の“つながり”による事故のない社会の共創を目指して 株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)とイーデザイン損害保険株式会社(取締役社長 桑原 茂雄、以下「イーデザイン損保」)は、イーデザイン損保が掲げるミッション『事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのものを、お客さまと共創する。』の実現に向けて、みんなの銀行の金融機能・サービスの活用…
ゲーミング日本酒などを手掛ける日本酒のプロデュース会社が、伝統芸能特化劇場の設立を支援する理由とは

SakeBottlers株式会社は、2021年1月25日に設立した日本酒のスタートアップ企業です。 コロナ禍で日本酒の需要が減少しているなか、もっと手軽に、もっといろんなシチュエーションで日本酒を飲むことができれば飲んでもらえるのではないか。そして既存の蔵がやれない、やらないことばかりをやる日本酒会社として立ち上げました。 なかでも、いままで飲み物はあったが日本酒がなかったシーンに向けて日本酒を提…
子どもによる、子どものための映画『ボクらの映画』公開までの道のり

◆子どもたちに演技を学ぶ機会を提供する演技スクール「ACT芸能進学校」(通称:A芸)が企画・製作した短編映画3作品のオムニバス『ボクらの映画』シモキタ-エキマエ-シネマ『K2』での公開が終わりました! 私たちは子どもたちに演技を学ぶ機会を提供する演技スクール「ACT芸能進学校」(通称:A芸)を運営してます。 A芸は、“コロナ禍でも子どもたちの学びの場を止めたくない”という思いで、2020年10月に…