株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟)の子会社である株式会社IRIAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役:増田真也)が運営する、キャラライブ『IRIAM』と漫画家佃煮のりおがプロデュースするバーチャルYouTuber事務所のりプロのコラボレーション企画第二弾を開催します。
発売から30周年を迎える「しゅムリエ すだち酒」。徳島県の特産品を使い、女性のためのお酒を現在まで届ける裏側。
株式会社本家松浦酒造場が開発・販売する「しゅムリエ すだち酒」が2023年に誕生から30周年を迎えました。本商品は、徳島県特産のすだち果汁を使った、フルーティな香りと爽やかな酸味が味わえるリキュールです。はちみつの甘味と清酒の旨味が調和した美味しさを感じることができます。 やや甘口でさっぱりとしていてキレがいいので、食事との相性もバツグン。よく冷やして、ストレート、ロックでお楽しみください。徳島県…
弊社代表取締役CEOの徳力が自民党にアドバイス・政策提言を行うリバースメンターに任命されました

株式会社Next Finance Tech(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳力創一朗、土田真也)の代表である徳力が、自由民主党(以下、自民党)デジタル推進本部が募集する「リバースメンター」に任命されたことをお知らせします。 リバースメンターとは リバースメンターとは、若手や後輩が上司などに対してアドバイスや意見を言う役割のことを指します。 今回、自民党デジタル社会推進本部(本部長:平井卓也 衆議…
三郎丸蒸留所から生まれた日本初のスモーキーハイボール缶、累計販売本数100万本達成! 開発の裏側と「本格」へのこだわり
若鶴酒造株式会社が2019年3月に日本で初めて開発したスモーキーハイボール缶「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」が、2023年2月に累計販売本数100万本※1を突破した。原酒、炭酸、パッケージデザイン、全てにこだわった逸品であり、大手メーカーではなくクラフト蒸留所から生まれたということにも関心が集まる。今回はその開発の裏側を振り返る。 開発者 稲垣貴彦 プロフィール 若鶴酒造株式会社 代表取締役…
貿易DXを推進するトレードワルツが事務局を務める「貿易コンソーシアム」会員企業数が200社に到達。

貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)︎」を運営する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)が事務局を務める「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」(通称:貿易コンソーシアム)の会員企業数が、2023年5月31日に200社へ到達したことをご報告いたします。 ■貿易コンソーシアムの会員企業数が200社到達 トレードワルツが事務局を務める新貿易コンソーシアムは、20…
【6/3~AIカメラ配信】「令和5年度 愛媛県高等学校総合体育大会 サッカー競技」の全試合をLIVE・アーカイブ配信します

配信:NTTSportict/南海放送 決勝 10日11:00~LIVE配信 株式会社NTTSportict(大阪市都島区 代表取締役社長 中村 正敏、以下 NTTSportict)と、南海放送株式会社(愛媛県松山市 代表取締役社長 大西 康司、以下 南海放送)は、2021年6月に締結した「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定に基づき共同で、6月3日~5日、10日…