株式会社Next Finance Tech(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳力創一朗、土田真也)の代表である徳力が、自由民主党(以下、自民党)デジタル推進本部が募集する「リバースメンター」に任命されたことをお知らせします。
三郎丸蒸留所から生まれた日本初のスモーキーハイボール缶、累計販売本数100万本達成! 開発の裏側と「本格」へのこだわり
若鶴酒造株式会社が2019年3月に日本で初めて開発したスモーキーハイボール缶「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」が、2023年2月に累計販売本数100万本※1を突破した。原酒、炭酸、パッケージデザイン、全てにこだわった逸品であり、大手メーカーではなくクラフト蒸留所から生まれたということにも関心が集まる。今回はその開発の裏側を振り返る。 開発者 稲垣貴彦 プロフィール 若鶴酒造株式会社 代表取締役…
貿易DXを推進するトレードワルツが事務局を務める「貿易コンソーシアム」会員企業数が200社に到達。

貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)︎」を運営する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)が事務局を務める「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」(通称:貿易コンソーシアム)の会員企業数が、2023年5月31日に200社へ到達したことをご報告いたします。 ■貿易コンソーシアムの会員企業数が200社到達 トレードワルツが事務局を務める新貿易コンソーシアムは、20…
【6/3~AIカメラ配信】「令和5年度 愛媛県高等学校総合体育大会 サッカー競技」の全試合をLIVE・アーカイブ配信します

配信:NTTSportict/南海放送 決勝 10日11:00~LIVE配信 株式会社NTTSportict(大阪市都島区 代表取締役社長 中村 正敏、以下 NTTSportict)と、南海放送株式会社(愛媛県松山市 代表取締役社長 大西 康司、以下 南海放送)は、2021年6月に締結した「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定に基づき共同で、6月3日~5日、10日…
20代営業メンバーが「自分が欲しい」敏感肌向け化粧品を開発。自らの肌で刺激を確認しながら取り組んだ1年間
株式会社オージオは2023年4月、敏感肌でも安心して使えることを目指した、ビタミンC配合の毛穴ケアシリーズ「Bab²(バブバブ)」を新発売しました。 Bab²は発売当初から多くのバラエティショップに並び、20代の注目商品となっています。その人気の理由を、開発の軌跡を追いながら、開発を担当した吉永よりご紹介します。 開発担当の企画室・吉永 ◆化粧品通販のオージオ「肌への自信が積み重なり、人生がポジテ…
「デジタル時代の墓石」未来につなぐ歴史を残す、NFT墓の販売開始

石碑や墓石に刻まれる情報スペースの制限がなくなり、小さなセラミックプレートに墓誌・功績・家史などを永遠に刻みます。 スマートシニア株式会社(神奈川県川崎市)は、仮想空間上のお墓「NFT墓」を小さなセラミックにQRコードで焼成した経済性・耐久性・継承性に優れた、環境にやさしいお墓の販売を開始しました。 ※NFT墓は、永代保存にストレージ費用やメンテナンスが不要のため、ネット上の「永遠の石」として管理…