東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR東日本」)とJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕、以下「JR東日本スタートアップ」)がベンチャー企業と協業して新たなサービスを実現する「JR東日本スタートアッププログラム2022秋」の採択企業のDEMO DAY(発表会)が5月30日にオンラインで開催され、AI(アルゴリズム)による運用計画の最適化ソリューションを提供する株式会社ALGO ARTIS(東京都千代田区、代表取締役社長:永田 健太郎、以下、ALGO ARTIS)が優秀賞を受賞しました。
「安価な小サイズのさんまに付加価値を」。根室市の水産加工メーカーのレトルトパウチがふるさと納税で人気の理由
株式会社兼由は、北海道根室市にて水産物の加工及び販売をおこなっています。多くの方に手軽に魚を食べていただきたい、魚離れを止めたいとの想いのもと、安心・安全で簡単、便利、美味しい北海道の産地直送の海の幸をお届けしています。 当社では、常温保存でき、開けてそのまま食べられる25種類のレトルトパウチ煮付けシリーズを販売しており、ふるさと納税返礼品としても人気です。このたび本シリーズの賞味期限が、従来の常…
昭和10年創業の「富士納豆製造所」が独自の製法で開発に成功した「ひきわり納豆」。三世代にわたる開発の物語
富士納豆製造所は、創業85年の『富士納豆』を生産する納豆メーカーです。健康に良い発酵食品としての納豆をより楽しく食べて頂くため納豆レシピほか、カレースパイス・しょうがマスタード、桃しょうゆのタレを付けた「桃太郎納豆」も販売しています。老舗メーカーとして、新たな納豆の食べ方提案を通じて、笑顔や笑いを食卓へ届けたいという想いをもとに納豆を作り続けています。 当社は、独自の大豆粉砕技術を駆使して、従来の…
産後女性の身体と気持ちに寄り添ったブランド「for her.」立ち上げの物語。「産後ケアごはん」の開発、ローンチに至るまで
片山ホールディングス株式会社のグループ会社であるKatayama New Business Corporation株式会社は、人々のwellbeingへの貢献を目指し「健康」や「サステナビリティ」に目を向けた新規事業の企画・開発を行っています。そのひとつが、産後女性のサポートです。 産後の女性の7割以上が、倦怠感、イライラ、むくみなどを経験しているという報告*があるほど、多くの女性が産後トラブルに…
【eスポーツの熱狂度を可視化するリアルタイム音声解析テクノロジー「ボルテージ指数」】第1回 SHIN4NY CUP 6/4 13:00 APEX LEGENDS カスタム in 小田原を開催します!

「嬉しい」「楽しい」を見える化する「SHIN4NY株式会社(しんふぉにー)」が、データや科学技術の力を使って、ヒトに優しく、ワクワクする世界をつくります! SHIN4NY株式会社は、2022年12月に小田原市で創業したベンチャー企業です。社会の元気は、みんなの元気に支えられています。「一人でも多くの人を元気にしたい」そんな思いを胸に、SHIN4NY株式会社は誕生しました。豊かな自然と創造性溢れる小…
東京国際消防防災展2023の見どころvol.2
6月15日(木)から4日間に渡って東京ビッグサイトにて開催される5年に1度の消防防災に関する国内最大級の展示会「東京国際消防防災展2023」。 本展は過去に発生した災害を教訓とした災害対策及び多様化する災害リスクを周知し、都民等の防火防災意識及び行動力を向上させるとともに、セーフシティの実現に向け、住民・企業・行政による3者相互の連携強化並びに関連技術・産業の振興を促進することを目的としており、国…