AIポータルメディアAIsmileyは、2023年6月20日(火)12時から製造やインフラ業界の導入事例と画像認識の活用ポイントをテーマにウェビナーを開催します。
国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの実証実験を6月1日より開始

「BIRD」を日本で展開するBRJ株式会社(読み方:ビーアールジェイ 本社:東京都港区、代表取締役/CEO:宮内 秀明、以下「BRJ」)は、MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)と株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、以下「ナビタイムジャパン」)と3社共同で、2023年6月1日より…
K-Drama代表助演俳優の授賞式、mahocastにて無料配信決定!

2023 SCENE STEALER FESTIVAL 「2023 SCENE STEALER FESTIVAL」を配信プラットフォーム〈mahocast〉にて6月9日(金)18時より無料アーカイブ配信されることが決まった。 「2023 SCENE STEALER FESTIVAL」は配役の立場に関係なく演技で強烈な存在感を見せた俳優たちのための映画祭だ。「シンスティラー(Scene Steale…
東京ドームシティがエンタメDXクラウド「MOALA」を全面採用 包括的DXに向けて電子チケット販売サイトをオープン

playground株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 KG 圭史、以下、playground)が展開するエンタメDXクラウド「MOALA」が、株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区、代表取締役社長 COO:長岡 勤)が運営する東京ドームシティ電子チケット販売サイト「TOKYO DOME CITY e-Ticket Store」にて全面的に採用されました。 東京ドームシティは東京…
スキマバイトアプリのシェアフルと京都中央信用金庫が業務提携

~地方企業の人材確保を支援~ 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社傘下で、スキマバイトアプリ『シェアフル』を提供するシェアフル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横井 聡)は、京都中央信用金庫(本社:京都府京都市、理事長:白波瀬 誠)と業務提携契約を締結し、京都中央信用金庫のお取引企業の人材不足解消の一助となることを目指します。金融機関との企業人材確保としての…
「ゆずの種」をヘアオイルに活用。捨てられるはずだった「1億個」の種からつくられた「ゆず油」の開発ストーリー
株式会社ウテナは1927年の創業から、97年目を迎える化粧品メーカーです。「ウテナ」とは花の萼(がく)のこと。花の美しさを支えるように、「すべての人の美しさを支えたい」という想いで化粧品を開発してきました。 ウテナのヘアケアブランド「ゆず油」は、広がる髪を艶やかにまとめるヘアオイルとオイルミストのシリーズです。それまでは廃棄されていた高知県北川村の「ゆずの種」を有効活用し、オイルを抽出して製品に使…