EAGLYS(イーグリス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今林広樹、以下EAGLYS)は、Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下Plug and Play Japan)が実施するアクセラレータープログラム「Summer/Fall 2023 Batch(以下、SF2023 Program)」Mobility部門に採択されましたことをお知らせします。
循環する人と地球へのやさしい気持ち サラダクラブが野菜でつくる食の未来
環境意識の高まりを受け、食品ロスの問題がクローズアップされています。家庭やスーパーから出る食品の廃棄だけでなく、食品の製造過程で生まれる食品ロスをいかに減らすかも、社会課題の1つといえるでしょう。 キユーピーグループの一員であるサラダクラブでは、「千切りキャベツ」や「ミックスサラダ」といったパッケージサラダの製造を手がけており、1999年の創業以来、食品ロス削減に注力してきました。数年前からは「野…
株式会社武蔵野銀行様に、弊社が提供するクラウド型電子契約サービス「SMBCクラウドサイン」をご導入いただきました

株式会社武蔵野銀行様に、弊社が提供するクラウド型電子契約サービス「SMBCクラウドサイン」をご導入いただきましたことを、お知らせいたします。 ■ 導入の背景 株式会社武蔵野銀行様は、従来よりデジタル技術を活用したオペレーション改革を実行されており、その一環として契約業務の効率化・ペーパーレス化を目的に、金融業界での導入実績・運用ノウハウがある弊社の電子契約サービスをご導入いただける運びとなりました…
大企業の契約業務DXを実現するMNTSQ、生成AI/LLM技術に特化した新規開発チームを設立、AIを活用した契約業務の変革を加速

MNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「当社」)は、この度、生成AI/LLM技術を活用した新規開発チームを設立いたします。 ■ 背景 「ChatGPT」など、大規模言語モデル(LLM)のビジネス活用が始まろうとしている今、法務や契約業務のあり方も大きな変化のタイミングを迎えています。これまでのリーガルテックでは、契約書の文面からリスクを指摘することはできても、その内容…
【葬儀DX】葬儀社特化型顧客管理クラウドシステム「スマート葬儀」がIT導入補助金2023対象ツールに認定。

補助金適用後、月々最安17,630円~でスマート葬儀が利用可能に。 葬儀DX・AgeTech(エイジテック)領域の情報インフラを提供するLDT株式会社(本社:東京都港区、代表取締 役:⽩石和也、以下「当社」)は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2023」の支援事業者として採択され、葬儀社特化型顧客管理クラウドシステム「スマート葬儀」が補助金交付対象ツールに3年連続で認定されましたことをお知らせ…
持たない、捨てない社会を目指す、家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」。「循環」を前提としたプライベートブランド「CIRCLE」の開発ストーリー
家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」を運営する株式会社クラスは、2023年4月、会社設立から5周年を迎えました。 クラスは「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、「持たない、捨てない社会」を目指し、家具や家電を捨てずに再利用し、循環させるビジネスを展開しています。そのために力を入れているリペア(修繕)・クリーニングと、循環を前提としたプライベートブランド「CIRCLE…