株式会社武蔵野銀行様に、弊社が提供するクラウド型電子契約サービス「SMBCクラウドサイン」をご導入いただきましたことを、お知らせいたします。
大企業の契約業務DXを実現するMNTSQ、生成AI/LLM技術に特化した新規開発チームを設立、AIを活用した契約業務の変革を加速

MNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「当社」)は、この度、生成AI/LLM技術を活用した新規開発チームを設立いたします。 ■ 背景 「ChatGPT」など、大規模言語モデル(LLM)のビジネス活用が始まろうとしている今、法務や契約業務のあり方も大きな変化のタイミングを迎えています。これまでのリーガルテックでは、契約書の文面からリスクを指摘することはできても、その内容…
【葬儀DX】葬儀社特化型顧客管理クラウドシステム「スマート葬儀」がIT導入補助金2023対象ツールに認定。

補助金適用後、月々最安17,630円~でスマート葬儀が利用可能に。 葬儀DX・AgeTech(エイジテック)領域の情報インフラを提供するLDT株式会社(本社:東京都港区、代表取締 役:⽩石和也、以下「当社」)は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2023」の支援事業者として採択され、葬儀社特化型顧客管理クラウドシステム「スマート葬儀」が補助金交付対象ツールに3年連続で認定されましたことをお知らせ…
持たない、捨てない社会を目指す、家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」。「循環」を前提としたプライベートブランド「CIRCLE」の開発ストーリー
家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」を運営する株式会社クラスは、2023年4月、会社設立から5周年を迎えました。 クラスは「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、「持たない、捨てない社会」を目指し、家具や家電を捨てずに再利用し、循環させるビジネスを展開しています。そのために力を入れているリペア(修繕)・クリーニングと、循環を前提としたプライベートブランド「CIRCLE…
【AI開発ウェビナー】製造やインフラ業界の導入事例と画像認識の活用ポイントをご紹介!

AIポータルメディアAIsmileyは、2023年6月20日(火)12時から製造やインフラ業界の導入事例と画像認識の活用ポイントをテーマにウェビナーを開催します。 画像認識AIとは、AI・人工知能が人間の目の代わりとなって働く技術の総称です。製造現場の検品作業や外観検査、監視カメラの異常検知など、その技術は業界を問わず多くの企業で導入が進んでおり、ディープラーニングによって飛躍的な発展を遂げていま…
国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの実証実験を6月1日より開始

「BIRD」を日本で展開するBRJ株式会社(読み方:ビーアールジェイ 本社:東京都港区、代表取締役/CEO:宮内 秀明、以下「BRJ」)は、MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)と株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、以下「ナビタイムジャパン」)と3社共同で、2023年6月1日より…