日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」を9月1日に開校いたします。日本トップレベルの現役教師による授業を自宅から受けられる環境をつくることで、学校が合わず、学びたくても学ぶ機会を失っている子どもに「学ぶ楽しさ」を提供します。開校に併せ、体験授業を開催いたします。第6弾は、小学校講師で、InstagramやYouTubeで実践を精力的に発信するまき先生が英語の授業を行います。
海藻を追求するプラットフォーム「草原に海」プロジェクト第一弾:「海のハーブ食堂」が伝える海藻への想い。#スタートアップ#海藻スイーツ#海藻寿司
今年8月、新宿歌舞伎町にオープンした「海のハーブ食堂by草原に海」は、株式会社プレインアンドシーが実験的に運営する飲食店です。(現在臨時休業中、9月2日より営業再開) 昨今、海藻は食、健康、美容のみでなく、地球環境、エネルギー、新産業としても注目されてきています。この海藻の可能性を追求するプラットフォームとして立ち上がったのが「草原に海」。今回は第一弾企画「海のハーブ食堂 by 草原に海」が生まれ…
「私らしく働くためのユニフォーム」を作りたい。「原価が高すぎる」と社長に叱られても変えなかった品質と価格。ユニフォームメーカーのこだわりを詰め込んだ商品開発の裏側
ユニフォームメーカーの株式会社サーヴォから生まれたブランド「RASHIKI(らしき)」は、個人経営のカフェ、フラワーデザイナー、美容師、ネイリスト、フードコーディネーターなど、手に職を持つ人たちのための仕事服として成長してきました。個性を活かして働く人が増える中、いかにもなお仕着せの服ではなく、「私らしく」着られるユニフォームを選べたら。もちろん、毎日着る仕事服として、丈夫さも動きやすさも兼ね備え…
【Profet AI】製造業の成功要因を結集し、世界の製造業の未来を牽引

7月20日に開催したCWEF経済フォーラムでProfetAIはAIライフサイクル管理ツールの提供することと予告します。 Profet AIの経営陣のおよそ8割のメンバーは、過去に外資系ソフトウェアベンダーでの勤務経験があり、過去20年にわたりIBM、SAP、PTCなどの成熟したソフトウェアの台湾市場への導入を行い、成功に導いてきました。 メンバーの豊富な業界経験、台湾の製造業としてのアドバンテージ…
エントリー満枠・8月27日(日)宮崎県・新富町フットボールセンターにて、ゴールドランク大会を開催。4v4発起人・本田圭佑が来場決定!

宮崎県からの挑戦、初のゴールドランク大会を開催 Now Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:本田圭佑)と、ヴィアマテラス宮崎(所在地:宮崎県児湯郡新富町、代表:秋本範子)は、U10のためのサッカー全国大会【4v4】の全国大会予選ラウンド・ゴールドランク大会「4v4 全国大会予選 ルピナスカップ(以下、本大会)」を、2023年8月27日(日)に宮崎県児湯郡にある新富町フットボールセンター…
アイカサ、熱中症対策の輪を広げるために東京都庁へ導入!

今回の設置により東京都庁第一本庁舎エントランスに1台アイカサを設置。エコでクールなスマートシティ東京を共に実現いたします。 日本の使い捨て傘0を目指す傘のシェアリングサービスアイカサを運営する株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丸川照司、以下アイカサ)は、東京都庁に2023年8月16日(水)より傘のシェアリングサービス「アイカサ」の傘スポットの導…