ストックマーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下、「当社」)は、当社が研究開発するAI技術のビジネス課題への適用をより一層推進するため、実験的な機能を提供するサービス「Stockmark Labs」を開始します。
新規事業伴走型コンサルサービス「部長の右腕」にて、川崎重工業様との取り組み事例を公開

川崎重工業様の「モノ」から「サービス・ソリューション」への価値提供モデルの転換を、マッキンゼー等大手コンサル出身の腕利き人材による事業伴走型コンサルサービス「部長の右腕」が支援 株式会社Betterbound(代表取締役:奥田 真行、以下「当社」)は、川崎重工業株式会社(代表取締役社長執行役員:橋本 康彦、以下「川崎重工」)との新規事業伴走型コンサルサービス「部長の右腕」における取り組み事例につい…
Jasmine Tea、学校・教育機関向けプログラミング教材を無料公開

ゲーム制作を通じた本格的テキストプログラミング学習 「学ぶ楽しさを再発見!ゲーム制作を通じたプログラミング学習」 Tably株式会社(代表:及川 卓也、東京都千代田区)は、ビジュアルとテキストの橋渡しをする、中高生の次世代プログラミング学習ツール「Jasmine Tea」の教育機関向け教材を、2023年9月12日より無料で提供開始します。Tably株式会社がこの度提供開始する新しい教材は、ゲーム制…
大手倉庫・物流業の安田倉庫が、CO2排出量見える化・削減クラウド「アスエネ」を導入

請求書のアップロード機能を活用し、グループ全社の算定業務で大幅な工数削減が可能に アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、安田倉庫株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 信行、以下「安田倉庫」)に、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」を提供しました。 「アスエネ」導入の背景と目的 安田倉庫は、契約企業の商品の保管、倉庫…
日本の技術をビジネスに。大学発ベンチャーのシード期に副業で伴走する「福岡県CXOバンク」の魅力とは?
近年、日本でもベンチャー企業やスタートアップ企業が成長する土壌が整ってきています。その中で、これらの企業の成長フェーズで課題となるのが、CXO(業務における最高責任者)人材の確保です。 国内でも有数のベンチャー企業数を誇る福岡県は、昨年7月に地元の九州大学と連携して「福岡県CXOバンク」事業を立ち上げ、大学発ベンチャー及びスタートアップ企業の事業拡大に必要なCXO人材をデータベース化し、企業等とマ…
企業・生活者・地域社会を生活者視点でつなぐヒーブ協議会 ~九州編~
私たち「一般社団法人 日本ヒーブ協議会」(以下、ヒーブ協議会)は、企業の消費者関連部門などで働く女性の団体です。1978年に設立され、以来45年間にわたり活動を続けてきました。企業人としての視点と生活者としての視点をあわせ持つことを強みとしています。 会員は、事務局がある東京をはじめ、全国各地で活躍しており、大阪と九州に支部があります。会員同士の交流は、従来の対面に加え、コロナ禍以降はリモート…