Acompany、秘密計算「TEE」機能発表と、記念してインテルと共同イベントを開催

SHARE:

『AutoPrivacy』でTEEを用いて簡単に安全なデータクリーンルーム構築可能に!生データ同様、24秒で1000万件のデータ連携を実現できます!

データクリーンルームを提供する株式会社Acompany(アカンパニー、愛知県名古屋市西区、代表取締役CEO 高橋亮祐、以下Acompany)は、すべてのデータを安全に使うデータクリーンルーム『AutoPrivacy』に、秘密計算「TEE(Trusted Execution Environment;信頼可能な実行環境)」を追加しました。これを記念し、インテル株式会社と共同で、TEEをテーマに、10月4日(水)オンラインイベントを開催します。

TEEとは、パーソナルデータ処理をハードウェア上のトラスト(信頼)領域内で完結できる秘密計算の一種です。

同イベントでは、TEEを実装するために必要なハードウェア『インテル(R) SGX』を展開するインテル株式会社の小佐原大輔氏をお招きし、TEEの実例や、データクリーンルームの構築におけるTEEの有用性についてお話しいただきます。

今後もTEE機能に引き続き、データクリーンルーム構築で欠かせない技術を追加してまいります。
イベントエントリーページ:https://forms.gle/LwqKqnPdShW2U8B17

PR TIMESで本文を見る