「すべての人がデジタルアイデンティティを所有し、 信頼による新たな価値を創出できる社会へ。」をビジョンに掲げ、分散型アイデンティティ(DID/VC)を活用したソリューション「VESS」を提供する株式会社VESS Labs (本社:東京都渋谷区, 代表取締役社長:藤森侃太郎, 以下VESS Labs) は、組織・人材コンサルティングおよびHR-Tech事業を手がけ、Web3.0時代の仕事マッチングプラットフォーム「WAVEE」を提供するエッグフォワード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳谷 智史、事業責任者:早川 裕太)と提携をしました。本提携によりVESS Labsが提供するSYNAPSSとWAVEEの連携を開始すると共に、VESS Labsの分散型IDを元にWAVEEのユーザ情報が拡充されます。
入社2年目23歳、覚悟の起業。内に秘めた想いをカタチにした「レモン由来モノグルコシルヘスペリジン チュアブルタイプ」── 成功と挫折の開発秘話
“もっと好きな自分に、もっと輝く毎日を” という企業理念を掲げ、決意と覚悟を持ってStyle Labo株式会社を設立した代表取締役 長江彩音。会社設立・商品開発・マーケティング戦略・クリエイティブ・流通対策……。ゼロからすべてを立ち上げた彼女に立ちはだかったいくつもの困難とそれを乗り越えた先にあった成長。マーケティングの重要性に気づき、同時に”ブランドを作る&#…
【第1回・大阪弁護士会所属弁護士向け】スマホ1台で委託費・家賃・診療費等あらゆるお金のトラブルを解決「オンライン調停サービスOneNegotiation(ワンネゴ)」ODRワークショップを開催しました

オンライン調停サービスOneNegotiation(ワンネゴ)を提供する株式会社AtoJ(本社:大阪市、代表取締役CEO森理俊・代表取締役COO冨田信雄、以下「当社」)は、2023年9月21日、大阪弁護士会所属の弁護士向けにODR(オンライン紛争解決)に関する第1回ワークショップを実施したことをお知らせいたします。オンライン調停サービス「OneNegotiation(ワンネゴ)」について OneN…
「学校は運動会を開催すべきか?」Surfvote投票結果

「今のような形式で運動会を継続すべき」が50%。「種目の選択が自由になるなら運動会を継続すべき」17.2%。「参加しない権利が認められるなら運動会を継続すべき」15.5%。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするICTスタートアップのPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)は当社が運営・開発する社会デザインプラットフォー…
【調査レポート】スマホケースのどんな内容の口コミを参考にする?1位は「デザイン」という結果に!

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「口コミの森」( https://jafmate.co.jp/review/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「スマホケースのどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。 その結果を公表します。調査概要 調査対象:10代以降の男女 調査日:2023年6月 調査機関…
通院・待ち時間や院内感染リスクなく「いつでも」「どこでも」診察を。働くすべての人のためのオンライン社内診療所「Fair-Clinic」開発秘話。
株式会社フェアワークは、参議院事務局や国土交通省など中央省庁の元産業医が起業し、臨床心理士の現場力と最新ITテクノロジーの力をかけあわせ、企業の健康経営・人的資本投資をサポートしています。 「すべての人々が健康かつ幸福に社会参加する世界を創る」を理念に、吉田健一が2019年9月に創業しました。 右:代表取締役会長 吉田健一 中央:代表取締役社長 橋本篤志 事業内容は企業の健康管理・人的資本投資に貢…