株式会社東京ファクトリー(本社:東京都文京区、代表取締役:池 実、以下 東京ファクトリー)は、製造業の生産現場向けSaaS 『Proceedクラウド(プロシードクラウド)』における、写真を用いた工程管理システムの特許を米国および中国で登録完了したことをお知らせいたします。
株式会社ビーキャップ、Beacapp Hereのホテリング機能をベースにした「出社予約システム」の活用により、出社率管理を効率的に進める日清食品ホールディングス株式会社の導入事例を公開

屋内位置情報サービス累計導入社数No.1※1の「Beacapp Here」を提供する株式会社ビーキャップ(東京都中央区、代表取締役社長 岡村 正太、以下「ビーキャップ」)は、「Beacapp Here」の活用により、カジュアルコリジョンを基軸に人・空間・仕組みが自律的に変わり続けるオフィスを推進する日清食品ホールディングス株式会社(以下、「日清食品ホールディングス」)の事例記事を公開したことをお知…
保育士3名が立ち上げた子育ちコンシェルジュサービス「Coanna」産後の親子をそっと側で見守る担任のような存在を目指したい
株式会社Coannaは、横浜市の認可保育園で20年勤務していた保育士3名で立ち上げた会社です。保育園でこどもたちと過ごす毎日はとても充実していて、やりがいのある仕事でした。 私たちの務めていた保育園では、こどもたちが育っていく力を信じ、一人ひとりの成長にあった経験や体験を丁寧に積み重ねていくことを大切にする。そして保育士である大人は、『何かを教える』という立場ではなく、共に過ごし共に成長するという…
「Pacific Meta」と「HEALTHREE」がパートナーシップを締結。海外展開を強化。

パートナーシップの締結によって国内外へのマーケティング活動を強化 HEALTHREE Pte.Ltd.社(本社:シンガポール共和国、CEO:Shinya Ray Yamamoto、以下「当社」)と、株式会社Pacific Meta(所在地:東京都品川、代表取締役:岩崎翔太)は、最先端のブロックチェーン技術を活用したweb3ヘルスケアアプリ「HEAL-III(ヘルスリー)」(以下 「HEAL-III…
AutoReserve for Restaurantsのセルフオーダーシステム決済金額が前年比200%超え、累計5億円を突破

海外旅行客の利用が増加、オーダー時のコミュニケーションが円滑と店舗から好評 飲食店の業務を効率化するサービス「AutoReserve for Restaurants」を運営する株式会社ハローは、AutoReserve for Restaurantsのセルフオーダー決済金額が2023年8月末時点で昨対比200%以上、累計決済額が5億円を超えたことをお知らせいたします。 背景 <訪日外国人の増加に伴い…
ハラスメント外部相談窓口にハラスメント相談後の人事対応をAIが提案する「AIハラスメント診断機能」を追加

AI活用で外部ハラスメント相談窓口を提供するキリハレ株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:佐藤 元輝)は、2023年9月26日「KIRIHARE AI & HR AIハラスメント診断機能」を追加しました。従業員がハラスメント相談窓口を利用後、AIが人事の対応を立案し「どのように対応していいかわからない」企業や人事の悩みを解決します。KIRIHARE AI & HRとは キリ…