長岡市職員互助会 / エコライフアプリ「SPOBY」を導入 / 職員の脱炭素型行動変容と健康増進を目指す

SHARE:

株式会社スタジオスポビー(東京都中央区 代表取締役 夏目恭行、以下「当社」)は、新潟県長岡市職員互助会の健康づくり事業として、2023年10月1日(日)より当社が開発するエコライフアプリ「SPOBY」を活用し、職員の脱炭素型行動変容を促すデコ活ウォークイベントを開始することを発表いたします。
長岡市役所職員から脱炭素アクションを押し進める

長岡市は、脱炭素社会の実現に向け、「長岡市カーボンニュートラル チャレンジ戦略2050」を策定し、市民・事業者・行政の協働の下、行動変容を促す方針を定めています。実現のためには様々な世代の人づくりが重要であり、まずは長岡市役所内の職員からデコ活を浸透させるため、SPOBYを導入します。

「SPOBY」は、乗り物の代わりに徒歩や自転車で移動した際に、その移動区間のCO2排出抑制量をグラム数で定量的に可視化することができるアプリです。
職員は脱炭素活動に取り組む結果として活動量の増加にもつながるので、健康増進にもつながります。アプリに蓄積されるポイントは特典と交換が可能なため、お得に取り組むことが可能です。
市役所職員が一丸となって抑制したCO2量は市内各所の電光掲示板にて随時掲示されます。

PR TIMESで本文を見る