株式会社ナレッジセンスは、法人がセキュアな環境で生成AIを利用できる、企業向けのChatGPT(チャットGPT)サービス「ChatPro(チャットプロ)」を提供しております。この度、社員単位・チーム単位で予算料金を設定できる機能を、「ビジネス」プランに加入している企業向けにてリリースしました。これにより、従量課金の料金プランであっても、企業での「意図しない使いすぎ」を防ぐことができるため、より安心してチャットGPTを法人利用いただくことが可能になりました。
https://chatpro.jp/?utm_source=26
あらゆる社員の生産性向上をミッションとする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都中央区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、当社が提供するチャットGPT法人利用サービス「ChatPro」について、予算料金を事前に設定する機能を公開し、企業での使いすぎに対する不安を解消し、導入のハードルをさらに下げることを目指します。
シンプルフォーム「SimpleCheck」をジャックスに提供開始

増加するクレジットカード加盟店申請に対応、審査業務体制の構築を支援 シンプルフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 田代翔太)は、株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上亮)に、法人調査プロセスを自動化するクラウド型ソフトウェア「SimpleCheck」の提供を開始しました。 取り組み内容 シンプルフォームは、ビジネスの成長とコンプライアンスの両立を目指す金融機関を中…
生成AIスタートアップKinkaku、資金調達を完了し、ゲーム・コンテンツ制作のための画像生成クラウド「Akuma.ai」を正式リリース

Kinkaku株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福山裕介)はこのたび、画像生成クラウドAIサービス「Akuma.ai」正式版の提供を開始いたしました。Akumaは、どんなStable Diffusionモデルでも画像生成ができるWebサービスです。Kinkaku株式会社は、2023年6月にANRI、East Ventures、その他個人投資家から資金調達を完了しており、今後もゲームや二次元…
VCA Japan 動物病院グループの関内どうぶつクリニックが、動物病院向け予約管理システム『Wonder』を導入

動物医療DXを推進する株式会社Bomo(本社:東京都港区、代表取締役:村田卓也)は、VCA Japan 合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:島田 次郎)が運営する関内どうぶつクリニックへ、動物病院向け予約管理システム『Wonder』を導入したことをお知らせいたします。 活用方法と導入背景 具体的には、以下の活用方法を予定しています。 1.『Wonder』のLINE予約機能活用による、予約管理業…
諦めていた場所でもしっかり密着する、新発想の絆創膏「マルチフィットタイプ」の開発の裏側と製品に込めた想い。
東洋化学株式会社は、滋賀県日野町で1959年に創業し、1968年から絆創膏の製造販売を行っています。これまでに理美容師向け仕様の絆創膏やドラッグストアの救急絆創膏・家庭用創傷パッドなどの医療機器を中心に製造販売しております。 この度、2022年10月に発売を開始した家庭用創傷パッドである「キズクイックfit マルチフィットタイプ」が累計販売個数10万箱を突破しました。この製品のポイントは「貼る方向…
株式会社水甚が運営するEddie Bauer(エディーバウアー)、Appifyを利用し公式モバイルアプリを構築。同時にメンバーシップ『Eddie Bauer ADVENTURE REWARDS』も開始

Stack Inc.(所在地:東京都港区、代表取締役:福田 涼介)は、株式会社水甚(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:中村 好成)の「Eddie Bauer」の公式モバイルアプリ作成に際し、「Appify」の導入を全面サポート致しました。また、同ブランドは「VIP」を導入し、メンバーシッププログラム『Eddie Bauer ADVENTURE REWARDS』をスタートしました。 Eddie Bau…