経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェロー(三井住友銀行 元専務執行役員) 沢田渉氏がACESの顧問に就任

SHARE:

AIアルゴリズムの力でリアル産業のDXを目指す東大松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACES(東京都文京区、代表取締役 田村 浩一郎、以下「ACES」)は、株式会社経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェロー、株式会社Brighten Japan 代表取締役を務める沢田渉氏(株式会社三井住友銀行 元専務執行役員)が顧問に就任したことをお知らせします。
東京大学松尾研究室発のAIスタートアップである株式会社ACESは、「アルゴリズムで、社会をもっとシンプルに」というビジョンの下、各産業のリーディングカンパニーからスタートアップまで多くの企業のDXの推進・AI開発を行っています。商談解析AIプロダクトのSaaS展開や、ChatGPTを始めとする大規模モデルの事業活用にも力を入れており、オープンAPIのみでは実現困難な企業・産業のAIトランスフォーメーションに尽力しています。

この度、経営体制の強化を図るべく株式会社三井住友銀行の元専務執行役員で、現在は株式会社経営共創基盤のシニア・エグゼクティブ・フェロー、株式会社Brighten Japanの 代表取締役を務める沢田渉氏を顧問に迎えました。

ACESはかねてより、アカデミアで生み出された先端技術を産業界に繋げることに注力して参りましたが、メガバンクで企業金融を含めファイナンス実務の経験が豊富で、ガバナンスやリスクマネジメントなど経営管理にも知見を有する沢田氏の顧問就任を受け、より一層技術とビジネスをなめらかにつなげ、AIの社会実装に邁進してまいります。

■沢田渉氏 プロフィール

PR TIMESで本文を見る