リモート接続ソリューションのグローバルリーダーであるTeamViewer(以下、チームビューワー、当社)は、韓国のホスピタリティ業界向けタブレット注文システムの大手プロバイダーであるt’orderが、TeamViewerのリモート接続ソリューションを同社システムに統合し、業界初となるレストランオーナー向けのリモート制御とサポート支援を行うことを発表いたしました。この機能統合により、t’orderでは、韓国全土に配備されている12万台のデバイスに対して安定したリモート・カスタマー・サポートが可能になります。
【WEBデザイナー・フリーランス応援】「完成品の」WEBサイトの売り買いができる「mylect(マイレクト)」サービス開始!

株式会社なないろコーポレーションは、WEB制作者向けにWEBサイトの完成品の売買サービス「mylect(マイレクト)」を2023年11月3日にリリースしました。 https://mylect.jp サービス背景 副業や学び直しブームを皮切りに、WEB制作を新たに学ぶ人が急増しています。 スキルを身につけ、デザインやコーディングが出来るようになった人が多い反面、その先案件獲得にまで至らない、または案…
bitREALTY、プレジオ芦屋を対象としたファンドを募集開始

ビットリアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐伯俊輔、以下「当社」)は、個人でも非上場の不動産ファンドに投資ができるオンライン不動産投資プラットフォーム「bitREALTY(ビットリアルティ)」において、11月13日(月)12:00に「プレジオ芦屋:ローンファンド」の募集を開始いたします。 <表.募集条件> 注)実際の募集条件等は予告なく変更になる場合がございます。…
VTuber×最先端クリエイターが集結!オリジナル楽曲アルバム『VirtuaREAL.07』に「斗和キセキ」&「紡ネン」の参加が決定!

「斗和キセキ」と「紡ネン」のオリジナル曲収録が決定!CD発売記念イベントには「夢眠ゆらめ」も特別出演 AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出する株式会社Pictoria(東京都中央区、代表取締役CEO:明渡隼人、以下「Pictoria」)は、当社所属のバーチャルYouTuber「斗和キセキ」とAIVTuber「紡ネン」が、USAGI ProductionよりリリースされるVTuberオリジナル楽…
両利きの知財活動を戦略目標に~オムロン知財戦略の現在地点~
近年、企業価値に占める知財・無形資産の割合が増加し、競争力の源泉としてますます重要な経営資源となる中、自社が保有する知的財産の有効活用に注目する企業が増えている。知的財産はいまや、新規事業やイノベーションを創出する構想段階で他社に対する参入障壁を構築する起点となる、重要な経営アイテムになり得るからだ。 オムロンは知財に関してどう考え取り組んでいるのか。オムロン技術・知財本部 知的財産センタ(以下、…
バトンズ、中小M&Aガイドライン改定について詳しく解説するセミナーを開催

中小企業庁で中小M&Aガイドライン(初版)の創設に関与したメンバーが登壇し、M&Aアドバイザーへの具体的な影響を徹底解説! M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、2023年9月に改定された「中小M&Aガイドライン」について、その概要とM&A支援機関の皆様への影響…