テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:代表取締役 CEO 林 紘祐、以下:SUPER STUDIO)が提供する EC プラットフォーム「ecforce(イーシー・フォース)」と新たに連携したことをお知らせします。 ecforce の受注情報を、基幹システムや受注管理ツールに自動で取り込んだり、ecforce の在庫数を自動で更新したりなど、ecforce で構築した店舗運営の効率化に貢献します。
天然素材のみで作るクラフトコーラの開発。不可能に挑戦するため自社工場を新設し、異例のヒット商品となった「umami COLA」のストーリー
私たちUMAMI COLAは長年変化のない清涼飲料水に新しいカテゴリ(Drink3)を作るべく2020年に誕生した飲料ベンチャー企業です。オレンジジュースなのに、柑橘にこだわったと書いてあるのに果汁が0%、ジンジャーエールなのに生姜が入ってない、こんなことは他の食品ではあまり見られません。オレンジの出来がイマイチだから、お肉の質が悪いから香料をかけて売ろうなんてことはせず、美味しい果物やお肉を作る…
データカタログを開発する株式会社パタンナー「Climbers Startup JAPAN 2023 – 秋 – 」に出展します。

来春サービス提供開始予定のデータカタログ「タヅナ」を展示ブースでご紹介。 データストラテジーカンパニーである株式会社パタンナー(本社:東京都 品川区、代表取締役:深野 嗣、以下「当社」)は、11月14日(火)・15日(水)の2日間、東京ビッグサイトにて開催される「Climbers Startup JAPAN EXPO 2023 – 秋 -」に出展いたします。 展示ブースでは、当社が20…
スマホゲームでの健康維持増進をどう考えるか?「スマホゲームを活用した健康維持増進に賛成」が61.8%で最多。メリットの方が大きいと思う。高齢の方なども利用しやすければなお良いなどの意見が寄せられた。

アスリートやビジネスパーソンたちのコンディショニング指導に従事する松野 慶之氏がSurfvoteで意見を募集し、投票結果を公表! SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)はこのたび、「スマホゲームでの健康維持増進をどう考えるか?」というイシュー(課題)について10月31日に投票が終了…
株式会社polygros、INTER BEE IGNITION×DCEXPOにてChatGPTやフェイシャルキャプチャに対応したリアルタイムバーチャルヒューマンのデモを展示

株式会社polygros(本社:東京都江東区、代表取締役:阿部聡也、読み:ポリグロス、以下「polygros」)は、2023年11月15日より幕張メッセで開催のINTER BEE IGNITION×DCEXPOにて、リアルタイムで動き、ChatGPTと会話のできるバーチャルヒューマン、および自分の表情、動きをCGに反映し操作できるシステムをデモ体験できるシステムを展示いたします。 polygros…
オー・エヌ・イーが電気工事から子供の頃の夢へ再挑戦。急成長中のベビーカステラ専門店「京都すずなり屋」誕生秘話
株式会社オー・エヌ・イーが運営する、ベビーカステラ専門店「京都すずなり屋」は、2021年度に京都市伏見区にある伏見大手筋商店に本店を構え、わずか2年で現在全国合わせ9店舗展開と大好評のベビーカステラ専門店です。今年の4月には“冷凍ベビーカステラ”製造にあたって工場を新設する等、日々成長・発展を遂げている。 順風満帆に思えますが、運営元の(株)オー・エヌ・イーは、実は電気工事の会社です。現在も継続し…