参加者同士の会話から生成AIがインサイトを発見する新しい時代のセルフリサーチサービス「スポンサートピック」提供開始

SHARE:

~生成AI(ChatGPT)を活用したまとめ機能で、参加者(モニターやヒアリング対象者等)がアプリ内で会話したデータを簡単に調査・分析することができます~

株式会社GIRON(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟津 裕行)が運営するグループディスカッションアプリ「リップルトーク」の新機能として、2023年11月15日から生成AI(ChatGPT)を搭載した新しいセルフリサーチサービス「スポンサートピック」を提供します。このサービスは、1トピックあたり3万円で利用可能です。企業・自治体は特定のトピックについて話し合うグループを作成し、企業・自治体が募集した参加者のみがそのグループに参加できます。参加者は、設定されたトピックに基づいてアプリ内で会話を行い、その会話内容は生成AI(ChatGPT)によって自動的にレポート化されます。
ユーザー同士が会話してインサイトが得られる調査・分析サービス

PR TIMESで本文を見る