Scene株式会社、3D CADデータに指摘事項を紐づけられるSaaSツール「Issues」をローンチ

SHARE:

デザインレビュー(DR)をブラウザで実現。最新の3Dデータに指摘を収集し、課題を一元管理できます。開発の手戻りを防ぎ、フロントローディングを実現します。

『革新者を力づけ、物理的な世界の変革を加速する』をミッションに、ものづくりのワークスペース「Scene Workspace」を開発・提供するScene株式会社(代表取締役 ビジャヤン・スワティナト 本社:東京都渋谷区)は、オンラインでデザインレビュー(DR)を行えるツール「Issues(イシューズ)」を正式にリリースしました。

「Issues」の概要Issuesによって、設計部門以外の部門でも簡単に3DCADが利用でき、オンラインで共有した最新のCADデータに全組織がコメントをすることで組織の開発効率を高めることができます。
従来は、頻度の少ないDRの場で全組織の知見が集約されており、指摘漏れや指摘のタイミングが遅いことによって開発日程に遅れが発生していました。
SceneのIssuesにより、いつでも最新のデータに指摘をすることができるため、開発の手戻りを防ぎ、フロントローディングを実現することに貢献します。

Issuesのご利用シーンIssuesは様々な業務でご利用いただけます。Scene Workspaceの「3D Docs」と組み合わせて利用することができ、アニメーション付き3D要領書の作成および共有機能を併用することで、複数拠点のコミュニケーションをデジタル化します。

– 設計段階のデザインレビュー
設計段階から、生産技術、製造・組立、品質保証部門からの意見、指摘を集約、管理できます
-工程検討のレビュー
生産技術部門などが、実際の組立工程を検討する際に懸念事項を3Dデータに紐づけて管理できます
– 全組織からの不具合情報、改善案の集約
CADソフトを持たない方でも過去のトラブルや対策などを3D データに紐づけて管理することが出来ます

Issues開発の背景『品質・コストの8割は設計で決まる』と言われる中、多くの企業がフロントローディングの実現による問題点の早期発見、品質向上、後工程での手戻りを減らすために努力しています。特に、設計とその他の部門間のコミュニケーションは重要であり、コンカレントエンジニアリングへの取り組みも注目されています。しかし、7割の企業が組織間コミュニケーションに課題を抱えている現状です。
Scene Workspaceは、ブラウザで動作することで部門を超えたコミュニケーションを促進しており、既存のお客様からのフィードバックや強い要望を受けて、このたび「Issues」を開発しました。

PR TIMESで本文を見る