ニュースとコラム ウィンクルがプライマルキャピタルから資金調達、彼らが始める「デジタルコミュニケーションロボット事業」って何? fundraise(調達) Internet of things ウィンクル ロボティクス ネット接続型ハードウェア・スタートアップのウィンクルは2月9日、プライマルキャピタルを割当先とする第三者割当増資の実施を発表した。調達した金額は2000万円で払込日や株式割合などの詳細は非公開。またこれに伴い、デジタルコミュニケーションロボット事業を開始するとしている。 ウィンクル代表取締役の武地実氏によれば、同社が掲げるデジタルコミュニケーションロボット事業は、近年動きの激しいInternet … Takeshi Hirano 2015.02.09
ニュースとコラム 多様なコミュニケーションを可能にするアプセサリ「AYATORI」がIndiegogoでプロジェクト掲載をスタート AYATORI CAMPFIRE Indiegogo ウィンクル ガジェット スマートフォンのイヤホンジャックに挿して利用するアプセサリ「AYATORI」が、クラウドファンディングサイト Indiegogo での資金募集を開始した。「AYATORI」はスマホに差すことで、専用アプリから光らせて遊ぶことを想定したガジェットで、目標金額は3万ドルとなっている。 「人と人を光でつなげる」をコンセプトにしたこのアプセサリを開発しているウィンクルは、過去にハードウェアコンテスト… Junya Mori 2014.07.30