ニュースとコラム コーチングが必要な4つの理由、あるいは成長のための灯火を見つける方法 mento(メント) ウゴク 「コーチング型マネジメント」という言葉をご存知でしょうか。 コーチングとはそもそも、「人の意見を引き出し、相手の成長を促すコミュニケーションスキル」です。 相手が何らかの課題や目標を抱えて行き詰まっているとき、コーチングの手法を使って話しかけることで、相手に「どうすればそれを解決できるのか」を自分の力で考えさせ、課題克服や目標達成に向けて前向きに行動するように導くことができます。 この「質問力」と… SCORE 4,489 BRIDGE Contributors 2019.10.05
ニュースとコラム 人生の目的を明確にできるコーチングの「mento(メント)」、TLMらが出資ーーメルカリでの研修利用も mento(メント) ウゴク コマース ニュースサマリ:コーチングのマッチング「mento(メント)」を提供するウゴクは10月3日、エンジェルラウンドでの資金調達を公表した。第三者割当増資によるもので、引受先となったのはTLMと複数個人。個人として氏名が公表されているのはアカツキCOOの香田哲朗氏。調達した資金は4000万円で出資の比率など詳細は非公開。同社はこれに合わせてmentoの正式公開も伝えている。 mentoはビジネスやキャリ… SCORE 3,800 Takeshi Hirano 2019.10.03