【-CANVAS-】2023/03 ニュースとコラム 会員限定 ECで売れるからコンビニでも売れるーーおやつサブスクスナックミーが5.5億円調達、オフライン展開強化でギフティ・丸井などが新たに出資 fundraise(調達) スナックミー 会員限定まとめ ニュースサマリー:おやつの定期購入サービス「snaq.me」を展開するスナックミーは3月1日、第三者割当増資の実施を公表している。引受先になったのはギフティ、丸井グループ、オイシックス・ラ・大地のCVCであるFuture Food Fund。調達した資金は約5億5,000万円。同社の累積資金調達額は約11億円5,000万円になる。 前回ラウンドは2020年に実施したもので、W ventures、デ… SCORE 1,167 Takeshi Hirano 2023.03.01
ニュースとコラム おやつ生産者のデジタル化支援もーースナックミーが2.6億円調達 fundraise(調達) コマース スナックミー ニュースサマリ:おやつの定期購入サービス「snaq.me」を展開するスナックミーは9月3日、第三者割当増資の実施を公表している。引受先になったのはW ventures、デライト・ベンチャーズ、 SMBCベンチャーキャピタル、Future Food Fundの4社。これに日本政策金融公庫などからの融資と合わせて調達した資金は2億6000万円。調達した資金で流通オペレーションの強化、およびブランド拡大… SCORE 1,790 Takeshi Hirano 2020.09.03
ニュースとコラム 売上ゼロからの挑戦ーースナックミーが老舗メーカーとの協業で大切にした「あること」 コマース シェア スナックミー 本稿はスタートアップ自身がストーリーを投稿する「POST」記事です スナックミーでは全国の50社以上のおやつの生産者様とお取引をしています。 店舗向けやお土産用のおやつの生産を主とされている生産者様の中には、新型コロナウイルスに関する外出自粛の影響を受けている方も多く、観光客の減少による店舗販売の大幅な売上減、百貨店への売上減など、様々なお困りの声が寄せられるようになりました。先日発表した京都の老… SCORE 3,606 BRIDGE Contributors 2020.05.02
ニュースとコラム 1000億通りのおやつBOXをパーソナライズするsnaq.me、D2Cサービス開発で大切にしたい「三つの視点」【ゲスト寄稿】 コマース スナックミー 本稿はおやつの定期購入「snaq.me」を運営するスナックミーでCTOを務める三好隼人氏(@miyoshihayato)による寄稿。注目が集まるD2C文脈で開発の側面からポイントとなる箇所を語っていただいた ここ数年「D2C(Direct-to-Consumer)」というキーワードで、商品開発から販売、流通、顧客対応までを一気通貫したモデルがインターネットビジネスで話題にされることが多くなりました… SCORE 1,782 BRIDGE Contributors 2019.08.27
ニュースとコラム 投資理由は「おいしいから」ーーサブスクおやつ「snaq.me」がW venturesなどから2億円調達、ネット発・自然素材おやつブランドの挑戦 fundraise(調達) スナックミー ニュースサマリ:おやつの定期購入(サブスクリプション)サービス「snaq.me」を運営するスナックミーは5月28日、W venturesをリード投資家とする第三者割当増資の実施を公表した。同ラウンドに参加したのはSpiral Ventures Japan、SMBCベンチャーキャピタル、LINE Ventures、朝日メディアラボベンチャーズの5社。調達した資金は総額2億円で、おやつ商品の開発体制、… SCORE 2,571 Takeshi Hirano 2019.05.28
ニュースとコラム お菓子で味覚をプロファイリング、スナック定期配送サービス「snaq.me」が12種類の試食BOX提供を開始 スナックミー パーソナライズされたスナックBOXの定期配送サービス「snaq.me」を運営するスナックミーは5月22日、同サービスの試食BOX「snaq tasting box」の提供開始を発表した。 同社が運営するsnaq.meは、2016年2月に開始されたパーソナライズされた”食べた後の罪悪感が少ないお菓子”BOXの定期配送サービス。好みやこだわりに関する質問に回答することで、パーソナライズされたお菓子BO… SCORE 1,110 SuzukiSekiko 2018.05.23