ニュースとコラム WiLとソニーがスマートロック事業を行う合弁会社「Qrio」を設立、第一弾製品のクラウドファンディングもスタート Internet of things Makuake Qrio WiL ガジェット クラウドファンディング スマートロック ソニー WiLとソニーが本日、スマートロック製品の開発・製造・販売及び、その運営サービスを提供する合弁会社設立の契約を締結した。出資比率は、WiLが60%、ソニーが40%。代表取締役にWiL General Partnerの西條 晋一氏が就任し、取締役にWiL CEO 伊佐山 元氏が就任する。新会社となる「Qrio」は今年12月中の設立を予定している。 スマートホームは海外でも盛り上がりを見せており、今後… SCORE 1,764 Junya Mori 2014.12.12
Bluetooth接続で解錠できるスマートな南京錠「Noke」 Noke ガジェット スマートロック 鍵 自転車の鍵をなくしてしまって困った思いをしたことがある人は多いだろう。この問題を解決するために、ユタ州を拠点にしている会社 FŪZ Designs は、BluetoothでiOS端末か、Android端末と接続し解錠することができるタイプの南京錠「Noke」を開発した。 「Noke」はKickstarterで資金調達を実施している。目標金額の10万ドルに対して、すでに3倍以上の約36万ドルの資金が… Junya Mori 2014.08.27
ヒルトンホテル、2016年までにスマートフォンをルームキーとして使えるようにすると発表 NFC Nymi ガジェット スマートロック ホテル ルームキー 米ホテル大手のHilton Worldwideは、2016年までに利用客が自身のスマートフォンをホテルのルームキーとして利用できるようにする、と発表している。 スマートフォンをルームキーとして利用できるホテル自体は、ヒルトンホテルが初めてではない。例えば、日本の「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」ではNFC搭載のAndroid端末をルームキーとして利用できる。 しかし、Hilton… Kazuyuki Abe 2014.08.14
スマートフォンで世界のどこからでも鍵が操作できる「Genie Smart Lock」 Genie Smart Lock ガジェット スマートロック 自宅やオフィス、ホテルの鍵もインターネットに繋がってスマートフォンで操作する時代。「Genie Smart Lock」は、Wi-Fi、またはBluetoothでペアリングしたスマートフォンが鍵になるスマートロックシステムだ。 Bluetoothキーを共有することで家族みんなで使うことができ、入退出の記録も残りいつ誰が解錠したか分かるようになっているため、セキュリティ面でも頼もしい。またドアに近づく… Mayumi Ishikawa 2014.08.13
ニュースとコラム IoTは「サービスのモノ化」と考えたほうがわかりやすい Internet of things Yasunori Okajima(執筆・寄稿者) ガジェット スマートロック ハードウェアベンチャーの盛り上がりとともに「IoT(=Internet of things)」という単語が流行っています。毎日聞くね!とまではいきませんが、3日に一度はニュースサイトなどで見るね!程度は流行っています。そんなIoTですが、「モノのインターネット」と翻訳されているようです。「インターネットにつながるハードウェア」といったところでしょうか。 IoT系ハードウェアの代表例としてはNest… BRIDGE Contributors 2014.07.30
スマートロック「Lockitron」が語る、ハードウェアの困難と経験 Lockitron ガジェット スマートロック <ピックアップ> Hardware Case Study: Why Lockitron Has Taken So Long To Ship IoTとハードウェアって同じではないのですが関係性は深く、今後、多くのスタートアップが関わることになるだろう、ということで関連知識は深めておいて損はありません。特に「Kickstarter-Crunch」と呼ばれる「お金集めて作るっていったのにでき… Takeshi Hirano 2014.07.15
スマートフォンで解錠できる自転車向け多機能シャックル錠「Skylock」 Skylock ガジェット スマートロック 自転車愛好家にとって、自転車から離れている時、つまり鍵をかけている間は不安な時間だろう。自転車のパーツまたは自転車そのものが盗難されていたりなど、愛用の自転車に今なにが起きているかを知ることができない。 しかしVelo Labsが開発した多機能シャックル錠「Skylock」を利用すれば、その不安も少しは解消するかもしれない。 「Skylock」が提供する主な機能のひとつは、当然ながら鍵に関するもの… Norio Nakayama 2014.05.23