ニュースとコラム 【家入一真】ファッションのようにファイナンスすること、それを煽ることは本当に恐ろしいーー連続ツイートから考える「資本政策」のこと 家入一真 家入一真さんが連続ツイートでスタートアップする際のファイナンスについて警鐘というか、アドバイスをしていたのでそれに合わせて。思ったのは次の3つ。 基本的な手法(株や融資)を学ぶ・体験する 事業とファイナンスの相性は「経済圏」で判断 信頼できる人に相談する 外部に株主ができると言うこと、外からのお金を受け入れると言うことを気軽に考えてファイナンスした結果、後々プレッシャーに潰されたり、メンタル病んだ… SCORE 1,331 Takeshi Hirano 2019.03.07
ニュースとコラム 家入氏の新事業「LEAN」運営会社が1億円調達、メルカリ山田氏らもエンジェル参加 fundraise(調達) lean Ximera 人材 家入一真 日本の連続起業家、家入一真氏が代表取締役を務めるキメラは8月18日、シードステージの資金調達ラウンドを完了したと発表した。 同社の第三者割当増資を引き受けたのはEast Ventures、リブセンスの2社、並びにあすかホールディングス取締役会長の谷家衛氏、メルカリ代表取締役の山田進太郎氏、ドリコムの内藤裕紀氏、その他複数の個人投資家たち。調達した資金は総額1億円超で、払込日やそれぞれの株式比率など… SCORE 1,562 Takeshi Hirano 2015.08.18
ニュースとコラム 人を採用することと新しい働き方、それと4つのヒント キメラ 人材 家入一真 先日、キメラの主催するLEANカンファレンスなるものに参加してきた。 内容は採用に関するものだったり、働き方、企業文化の作り方など幅広く、間違った人を採用した場合の気まずさ、失敗談なんかも色々共有され、気づきの多い時間だった。 主催したのはキメラで、これは以前、家入一真氏の新プロジェクトとして取り上げたスタートアップになる。取締役で共同創業者の佐野一機氏によると、現在開発中の採用プラットフォーム「… Takeshi Hirano 2015.08.04
お知らせ 7月22日Mixer Tokyo予告:家入一真氏の不思議な仲間づくりとその方法 BRIDGE Tokyo Mixer Tokyo 家入一真 今月末に迫ってまいりましたTHE BRIDGEの会員制ミートアップ「Mixer Tokyo」ですが、今回からプログラムにトークセッションを入れることにしました。登壇してくれるのは起業家の家入一真氏、鶴岡裕太氏、古川健介氏のお三方です。 会員の方の出欠はこちらから 一般の方のチケット購入はこちらから 当日ピッチ&デモするスタートアップ16社 魅力的な人材が集まる家入一真氏 スタートアップにとって最も… Takeshi Hirano 2015.07.07
インタビュー 【インタビュー】家入一真が「dropout」をやるべき理由ーー弱者とマイノリティとLivertyと dropout 家入一真 先日、家入一真氏の新プロジェクト、動画メディア「dropout」の反響についてお知らせさせていただいた。実はここ数カ月で同様のバイラル系動画メディアの計画をいくつか聞いていたのもあって、興味を持たれた方も多かったようだ。 なぜ家入氏はこのプロジェクトをやるべきなのか。 本稿では、家入氏に立ち上げメンバーの高木新平氏を加え、対談形式でその経緯と目的をお伝えすることにする。(開示情報:私もこのプロジェ… Takeshi Hirano 2014.01.02
家入一真氏の新プロジェクト、動画メディアの「dropout」がテスト公開初月に70万人訪問の反響 dropout エンターテインメント 家入一真 年末のこのタイミングでも、彼ならなぜか自然に思える。2014年のはじまりと共に、家入一真氏がまた新たなプロジェクトを始動させる。 プロジェクト名は「dropout」。 家入一真氏と高木新平氏、そして彼らの運営するLivertyに集う大学生数人で構成されたチームが立ち上げた動画メディアがそれだ。 そして最初に断っておくべきこととして、私も個人としてこのプロジェクトに参加するひとりであり、本稿はその点… Takeshi Hirano 2013.12.30
インタビュー 鶴岡裕太と家入一真ーーBASEを生んだ学生起業家と連続起業家が眺める未来【インタビュー】 BASE(ベイス) CAMPFIRE 家入一真 スマホ時代に入り、C2Cやコマース界隈が大きく動きだしている。 Frilが開拓した「フリマアプリ」という境地では、メルカリなどのプレーヤーが躍進。注目が高かったSTORES.jpはサービス開始から約1年で電撃的にスタートトゥデイの傘下入りを果たした。そしてヤフーだ。国内ネット業界の巨人が放った「無料化」の衝撃は、この流れが本物になりつつあることを物語っている。たった1年の出来事だ。 この激動の中、… SCORE 6,143 Takeshi Hirano 2013.10.23
イベントレポート 【TokyoMeetup2012】キーノート/家入一真氏「ウェブサービスは、バンドをやるように立ち上げよう」 CAMPFIRE tokyomeetup 家入一真 今日は七夕。朝からあいにくの雨で、今夜は天の川を見られそうにないけれど、起業家とエンジニアの出会える場を盛り上げていこう。そんな皆の思いを胸に、渋谷・ミクシィ本社で「Tokyo Meetup 2012」が幕を開けた。 このイベントのキーノート・スピーカーを務めてくれたのは、Paperboy&co 創業者にして、現在は、ウェブサービスを立ち上げまくる制作集団「liverty」や、クラウド・フ… Masaru IKEDA 2012.07.07
ニュースとコラム 【速報】「家入 #春の起業祭り 」で家入一真氏と起業する3名中2名が本当に決定【アップデートあり】 人材 家入一真 【3人目も決定して無事お祭りは終了しました】 連続起業家の家入一真氏がエイプリルフールの前後で立てた企画「【2000RT企画】家入エイプリルフール企画:ツイートして起業しよう!(ガチ) #HBKR」で本当に彼と一緒に起業する人物が決定した。 GWまっただ中の4月29日に開催された起業家抽選会イエイリ春の起業祭り2012はニコニコ動画で放送され、その様子を2000人近くの視聴者が見守った(この記事書… Takeshi Hirano 2012.04.29