ニュースとコラム 持続可能な社会を作るスタートアップたち(4)ダイバーシティに対する国内の取り組み事例 10X ESG(2211) mercari(メルカリ) 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 スタートアップがESGに取り組むべきかーー。この問いに対するヒントのひとつは「組織作り」にあるかもしれません。 国内スタートアップ・エコシステムでESGを重視したファンド「MPower Partners Fund」は9月、ボストンコンサルティンググループと共同で実施した、興味… GB Universe 2022.11.25
【-CANVAS-】2021/07 ニュースとコラム ネットスーパー立ち上げ・サプライチェーン最適化支援の10X、シリーズBで15億円を調達 10X fundraise(調達) Stailer チェーンストア e コマースの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」を展開する 10X は28日、シリーズ B ラウンドで約15億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、DCM Ventures と ANRI。両社はともに昨年5月に実施された 10X のシリーズ A ラウンドに参加しており、それに続くフォローオンでの出資だ。 10X は2017年、メルカリ出身の矢… SCORE 1,977 Masaru IKEDA 2021.07.28
ニュースとコラム ナラティブなスタートアップたち:10Xの福利厚生とダイバーシティへの取り組み(2/2) 10X ナラティブなスタートアップたちはスタートアップPRのケーススタディを伝えるシリーズです。毎週金曜日の公開取材の内容を会員向けCanvasにまとめていきます。スタートアップの広報・PRに関わる方で話題をお持ちの方はこちらのDiscordにご参加ください 前回からのつづき 前半ではスタートアップにおけるナラティブについて軽く触れてみました。ナラティブなスタートアップには語りたくなる、応援したくなる、そ… SCORE 2,146 Takeshi Hirano 2021.06.23
ニュースとコラム ナラティブなスタートアップたち:エンパワメントの力(1/2) 10X スタートアップPR ナラティブなスタートアップたちはスタートアップPRのケーススタディを伝えるシリーズです。毎週金曜日の公開取材の内容を会員向けCanvasにまとめていきます。スタートアップの広報・PRに関わる方で話題をお持ちの方はこちらのDiscordにご参加ください スタートアップPRの強い武器「ナラティブ」 ここ2、3年、スタートアップPRの考え方にもナラティブというキーワードを耳にすることが増えました。一方、… SCORE 1,389 Takeshi Hirano 2021.06.20
ニュースとコラム スーパーをアプリ化する「Stailer」運営の10Xが3億円調達ーーイトーヨーカドーが採用 10X fundraise(調達) Stailer コマース 献立から食材を注文できる「タベリー」などを開発・運営する10Xは5月27日、第三者割当増資の実施を公表している。出資したのはDCM Ventures、ANRI、個人投資家で、調達した資金総額は3億円。個人出資者の氏名や出資比率などの詳細は公開していない。2017年の創業からの増資額は6億1000万円。 また、同社はこれにあわせて小売・流通事業者向けのネットスーパー立ち上げサービス「Stailer(… SCORE 19,418 Takeshi Hirano 2020.05.27
ニュースとコラム 献立作成アプリ「タベリー」がオンライン注文機能を追加し、2.5億の資金調達を実施 10X シェア タベリー 10秒で献立を作成するアプリ「タベリー」を運営する10Xは5月14日、「オンライン注文機能」のサービス提供を開始したことを発表した。 また今回のアップデートに伴い、同社はDCM Ventures及び個人投資家を引受先とした第三者割当増資の実施も公表している。調達した資金は総額2億5000万円で、プロダクト開発強化と人材の採用に投じる。 タベリーは、個人の嗜好や条件にあった献立の提案やその献立に必要… SCORE 1,194 BRIDGE 編集部 2019.05.20