THE BRIDGE のメディア・パートナーである Tech in Asia では、2014年9月3日〜4日、東京で初開催となるスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia Tokyo 2014」を開催する。 この予告シリーズでは、開催日当日に向け、登壇者やイベント内アトラクションの紹介を中心に、イベントの全容をお伝えする。これまでシンガポールおよびジャカルタで、通算5回にわたって開催…
THE BRIDGE のメディア・パートナーである Tech in Asia では、2014年9月3日〜4日、東京で初開催となるスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia Tokyo 2014」を開催する。
この予告シリーズでは、開催日当日に向け、登壇者やイベント内アトラクションの紹介を中心に、イベントの全容をお伝えする。これまでシンガポールおよびジャカルタで、通算5回にわたって開催された Startup Asia については、ここから関連記事を閲覧できる。
5Rocks CEO イ・チャンス(이창수)氏
Apple AppStore や Google Play がマーケットプレイスを開設したおかげで、大企業も、小さなスタートアップも、新参のアプリ開発会社も、何億というスマートフォン・ユーザにリーチできるようになった。スマートフォン・ユーザが爆発的に増えた今、多くのアプリ・デベロッパにとって、もはや克服すべきはリーチする地域を拡大するというものではなくなった。アプリを見つけてもらい、ユーザをエンゲージメントし、マネタイズするために、どうすればよいかというパズルを解かなくてはならない。
9月3〜4日、Startup Asia Tokyo 2014 に参加する起業家は、 5Rocks(파이브락스) の共同創業者兼CEO イ・チャンス(이창수)氏から、この問題を解決するためのアドバイスを得ることができるだろう。先週、イ氏が持つ専門知識を得るべく、Tapjoy は多額の金を払って 5Rocks を買収したわけだが、Startup Asia Tokyo に参加する人は、もっと安い金額で彼の知見を得られるわけだ。
そして4月2日、同社は「5Rocks」の正式ローンチを発表した。正式版では、日本語、韓国語、中国語(簡体字)、英語、ロシア語の5カ国語に対応する。また、これを受けて、5rocks の日本市場向けの料金も発表になった。1MAU (Monthly Active User)につき、月額料金1円。ただし、1アプリにつき1万MAUまでは無料で、上限は30万MAU、すなわち30万円となる。
アドウェイズが、モバイルゲーム分析運用サービスを運営する韓国の5Rocksと資本提携を行ったことを本日発表した。 韓国の5Rocksは昨年8月に、本格的な日本進出のためにKDDI Open Innovation Fundやグローバル・ブレイン、ニフティが共同運営するCVCファンドから総額約2億3000万円の資金調達を実施し、9月にはアドウェイズと戦略的パートナーシップを提携することを発表していた。…
Trust Us は2012年6月に設立されたスタートアップで、フードキュレーション・アプリ「MyBooking」を提供している。5Rocks のノ・ジョンソク(노정석)CSOと面会し、ビジネスの話し合いを進める上で「予約王ポイン」が引き渡されることになった。両社は同サービスの安定運用を続けるべく、先月から引き継ぎ作業を開始した。12月6日にアプリストアに更新された「予約ポイン」は、既に Trust Us が開発したものとなっており、移行はすべての開発と運用が Trust Us に移行する。