イベントレポート ニュースとコラム DGと北海道新聞、「OnLab北海道」の第1期デモデイを開催——恋愛コミュニケーションをAIが支援する「AILL(エイル)」が最優秀賞を獲得 No Maps No Maps 2018 Open Network Lab 札幌 本稿は、10月10日〜14日に札幌市内で開催されている「No Maps 2018」の取材の一部。 デジタルガレージ(東証:4819)と北海道新聞のジョイントベンチャー、D2 Garage(ディーツーガレージ)が運営するスタートアップアクセラレータ「Open Network Lab HOKKAIDO(以下、OnLab 北海道)」は12日、札幌市内で第1期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。… SCORE 1,111 Masaru IKEDA 2018.10.13
イベントレポート ニュースとコラム 医薬品のAmazon目指す「9lione(クリオネ)」が最優秀を獲得ーー17期を迎えた「Open Network Lab」DemoDayに6社が登壇【追記あり】 fundraise(調達) Open Network Lab アナリティクス ヘルスケア 人工知能 デジタルガレージは10月8日、アクセラレーションプログラム「Open Network Lab」のDemoDayを開催した。17期を迎えた同プログラムはこれまでに97社を支援し、約6割の企業が資金調達に成功している。今期は90社から応募があり、傾向として女性起業家の参加や医療・訪日サービスが目立ったそうだ。18期の募集も今日開始されている。 7月から3カ月に渡り、メンタリングなどの支援を受けた6社が… SCORE 1,640 Takeshi Hirano 2018.10.09
ニュースとコラム デジタルガレージ、バイオテクノロジー・ヘルスケア特化型アクセラレータープログラム「Open Network Lab BioHealth」をローンチ Open Network Lab デジタルガレージ ヘルスケア デジタルガレージ(東証:4819)は23日、カカクコム(東証:2371)やクレディセゾン(東証:8253)と共に運営する研究開発組織「DG Lab」の重点分野の一つであるバイオテクノロジーおよびヘルスケア領域でのスタートアップ育成とオープンイノベーションの推進を目的として、アクセラレータープログラム「Open Network Lab BioHealth」を始動した。第1期参加チームを、同日から募集… BRIDGE 編集部 2018.05.24
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第16期プログラムのデモデイを開催、医師向け症例共有プラットフォームの「Dr. Fellow」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は13日、Seed Accelerator Program 第16期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計84チーム(うち17チームが海外)のエントリがあったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち1チームについては公… Masaru IKEDA 2018.04.13
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第15期プログラムのデモデイを開催、妊活支援コンシェルジュの「ファミワン」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は5日、Seed Accelerator Program 第15期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計89チームのエントリがあったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち2チームについては公開されず、4チームがデモデ… SCORE 1,101 Masaru IKEDA 2017.10.05
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第14期プログラムのデモデイを開催、弁理士向け業務効率化クラウド「Toreru」と宿泊権利マーケットプレイスの「Cansell」が優勝 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は12日、Seed Accelerator Program 第14期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計76チームのエントリがあったが、中から5チーム(うち2チームは海外から)が選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 今回のバッチからは、Open Netw… SCORE 1,350 Masaru IKEDA 2017.04.12
ニュースとコラム トヨタが脱・自前主義で創業以来の変革期に挑む、オープンイノベーション・プログラム「TOYOTA NEXT」の本気度 Open Network Lab TOYOTA NEXT デジタルガレージ トヨタ自動車 トヨタ自動車(東証:7203、以下トヨタと略す)は20日、東京都内で同社が新たに開始するオープンイノベーション・プログラム「TOYOTA NEXT(トヨタネクスト)」の説明会を開催し、このプログラムへの参加を検討する大企業、中小企業、研究機関、スタートアップ、起業家など数百名が参加した。このプログラムはトヨタが持つアセットと、プログラム参加者が持つアイデアや技術を組み合わせることで、新たなモビリテ… SCORE 1,694 Masaru IKEDA 2017.01.24
イベントレポート ニュースとコラム Open Network Labが第13期プログラムのデモデイを開催、塾と保護者間のコミュニケーション支援クラウド「Comiru」が優勝 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は13日、Seed Accelerator Program 第13期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計88チームのエントリ(うち、海外から22チーム)があったが、中から5チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。なお、5チームのうち、1チームはデモデ… SCORE 2,507 Masaru IKEDA 2016.10.14
ニュースとコラム Open Network Labが第12期プログラムのデモデイを開催、360°ストリーミング配信基盤の「HUG」が優勝 Open Network Lab 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は6日、Seed Accelerator Program 第12期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計93チームのエントリ(うち、海外から19チーム)があったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち1チームについては… Masaru IKEDA 2016.04.06
ニュースとコラム Open Network Labが、MVP作成までをハンズオンする短期集中起業支援プログラム「BOOTSTRAP」を始動 Open Network Lab デジタルガレージ(東証:4819)などが推進するスタートアップ・アクセラレータ Open Network Lab は5日、新しい起業支援プログラムとして「Open Network Lab BOOTSTRAP(以下、BOOTSTRAP と略す)」を開始することを明らかにした。同アクセラレータが展開してきた Seed Accelerator Program とは異なり、BOOTSTRAP は4回のワー… Masaru IKEDA 2016.04.05