ニュースとコラム オンライン家計簿「Zaim」のウェブ版が正式リリースーースマホ、タブレット、ウェブでの統合的な家計管理が可能に money zaim 経済デジタル化 先日、ZaimがAndroid版の新機能を発表した際に、簡易ウェブ版についても少し触れた。GW明けの本日、5月8日、Zaimはタブレット・PCからの閲覧に最適化したウェブ版を公開。ウェブ版単体でも利用できるのはもちろん、すでに公開済みのiOS・Android版のアプリとも同期が可能となっている。 ウェブ版の正式リリースによって、4月にリリースしたカメラ撮影からレシート自動読込が可能な機能を使って、… Junya Mori 2013.05.08
ニュースとコラム 家計簿サービス「Zaim」がレシート読取機能をAndroid版アプリにも追加し、簡易ウェブ版も静かに公開 zaim 経済デジタル化 英語版でもZaimのニュースを掲載してます。 無料のオンライン家計簿サービスZaimが、先日iOS版に搭載した新機能、レシートの読み取り機能をAndroid版にも追加したと本日発表した。 同機能は、今月にリリースされたばかりのiOS版Zaimに搭載されているレシート自動読取り機能の Android 版。レシート自動読取り機能を利用することで、より手軽に家計簿が入力が可能になる。 今回のリリースに合… SCORE 1,113 Junya Mori 2013.04.30
ニュースとコラム 家計簿アプリ「Zaim」に新機能が追加ーーiOSのカメラでレシートを撮影して自動読取り入力が可能に money zaim 経済デジタル化 家計簿アプリZaimが本日、iOS版のアプリに無料のレシート自動読取り機能を追加したことを発表した。 これまではZaimのアプリをiPhoneやiPadから利用しようとした場合、入力する金額や使用した内容を手動で入れる必要があった。今回の機能追加により、レシート自動読取り機能の利用が可能になり、入力の手間が軽減される。 レシート解析システムには、スマートフォン向けレシート解析システムで日本最大手と… SCORE 1,266 Junya Mori 2013.04.19
ニュースとコラム Zaim、Makeleaps、Taxbird、会計系スタートアップのピッチ祭りにタイからのスタートアップも登場!【ライブブログ終了】 Builk MakeLeaps salon taxbird zaim 経済デジタル化 Startup Datingが毎週水曜夜に開催している「Startup Dating Salon」。10月3日に開催されたサロンは、会計系のスタートアップ3社にお越しいただき、ピッチをしていただきました。 スマホ撮影で確定申告会計を簡単に まず最初にピッチしたのは先日、Startup Datingでも取材したtaxbird。アプリを起動してレシートを撮影すると、仕分けも行なって管理できるようにする… Junya Mori 2012.10.03
ニュースとコラム 【ゲスト寄稿】ずっと使われるサービスを作るうえで、大切にしている3つのこと zaim この記事をゲスト寄稿してくれたのは閑歳孝子さん。現在ユーザーローカルにてWebサービスの開発に携わる。日経BP社で専門誌の記者・編集を3年経験した後、知人が立ち上げた Web系ベンチャーに転職。ブログやSNSの自社パッケージ開発を手がけた後、2008年より現職でWebアクセス解析ツールの開発・企画・UI ・デザインなどを担当。 こんにちは、はじめまして、閑歳孝子(かんさいたかこ)と申します。株式会… BRIDGE Contributors 2012.04.05
ニュースとコラム スタートアップのプレゼン大会で気をつけるべき5つのポイント Startup Weekend Tokyo zaim 徳力基彦(執筆・寄稿者) 最近のスタートアップ企業を巡る盛り上がりもあり、ウェブサービスやアプリのプレゼン大会というのは年々増える傾向にあります。 私自身もWISHというウェブサービスのプレゼン大会を2009年から主催し、多くの企業の方々のプレゼンを見てきましたが、日本ではプレゼンの教育を受ける機会が少ないせいか、せっかくの良いサービスなのにもったいないと感じるプレゼンを見ることも少なくありません。 Photo by ko… BRIDGE Contributors 2012.04.02
ニュースとコラム 日常の支払を管理・シェアできる iPhone アプリ「Zaim」 zaim 経済デジタル化 【原文】 携帯電話で家計を管理するソリューションは数多く存在する。日本人エンジニアの閑歳孝子さんは、より興味深いソリューションをリリースした。iPhone アプリの Zaim である。 カテゴリ別にさまざまな支払を入力してゆき、次第に十分なデータが蓄積されると、Zaim のグラフィック機能で日々の支払習慣を分析できるようになる。しかし、Zaim にはさらに面白いひねりが加えられている。それは家計の… Rick Martin 2011.07.20