ニュースとコラム よい情報には報酬が貰える「ALIS」が誰でも利用可能に、クローズド版では2万記事が投稿される ALIS Web3/Crypto 経済デジタル化 ブロックチェーン技術を活用したSNSの運用・構築を行うALISは1月10日、同社が運営するソーシャルメディアのオープンβ版を公開した。 ALISは「良い記事を書いた人」と「それにいち早くいいねした人」にインセンティブとして暗号資産(トークン)「ALIS」が付与される仕組みを提供する。2018年4月から「仮想通貨・ブロックチェーン」カテゴリに絞ったクローズドβ版を事前登録制で提供開始しており、期間中… BRIDGE 編集部 2019.01.16
ニュースとコラム トークンエコノミーの成長メカニズムを検証ーーALISと博報堂が共同研究を開始、年明けの発表を目指す ALIS 博報堂 ブロックチェーン技術を活用したSNSの運用・構築を行うALISと博報堂は11月30日、「トークンエコノミー成長要因の特定」を目的とした共同研究の開始を公表している。 近年、ブロックチェーン技術の発展により「トークンエコノミー」という概念も登場し、共通の理念や価値観を持つ人同士がトークンを介した価値交換を行う事例が増え始めている。ALISもその一つで、良い記事を作成した人とそれをいち早く発掘した人に… BRIDGE 編集部 2018.12.09
ニュースとコラム ブロックチェーンで作る「ネット投げ銭」の可能性、ALISがAPIプロトタイプを公開ーーマイクロソフトと協業 ALIS NodeTokyo2018 Web3/Crypto ソーシャルメディア 経済デジタル化 本稿は11月18日から20日まで東京ミッドタウン日比谷で開催されるブロックチェーンカンファレンス「NodeTokyo 2018」編集部による寄稿 ニュースサマリ:ブロックチェーンを活用したソーシャルメディアを運営する「ALIS」は11月7日、日本マイクロソフトと共同で開発をしていた「投げ銭API」のプロトタイプを公開している。9月に開発を公表したもので、インターネット上の感謝の気持ちをチップとして… SCORE 2,494 BRIDGE Contributors 2018.11.15
ニュースとコラム ブロックチェーン活用のSNS「ALIS」が投げ銭APIの共同開発で日本マイクロソフトと連携、10月には検証結果を公開へ ALIS Web3/Crypto 経済デジタル化 ブロックチェーン活用のソーシャルメディア「ALIS」と日本マイクロソフトは9月4日、「投げ銭」API開発のための協業開始を発表した。インターネット上で感謝の気持ちにあたるチップを支払う際、ブロックチェーンベースのトークンにすることでシンプルかつ安全に受け渡しが可能になる。 ALISが今年4月からテスト運用しているコミュニティでも「ALISトークン」によるチップは実現しており、そのより広範囲な活用が… BRIDGE 編集部 2018.09.06