【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム 会員限定 アルがきせかえNFT「sloth(スロース)」一般販売開始、月内には専用サイトで出社ゲームも Alu sloth(スロース) 会員限定まとめ ニュースサマリー:アルは3月1日、コラボ型きせかえNFT「sloth(スロース)」の一般販売を開始した。slothはナマケモノのキャラクターである本体NFTと、衣装NFT、アイテムNFTの3種類で構成されたNFTプロジェクト。事前販売で3,000点以上がMint(※NFTを購入すること)されている。 本体は5000種類から、衣装は500種類からランダムでMintされる。数量は5,000点で1ウォレ… SCORE 1,361 Takeshi Hirano 2023.03.01
ニュースとコラム アルがクリエイターギフト「HelloMasterPiece(ハロマス)」公開、クリエイターエコノミーをさらに加速へ Alu アル ニュースサマリ:漫画発見アプリ「アル」や、クリエイターソーシャル「00:00 Studio」、デジタルフリマの「elu」などを展開するアルは1月21日、クリエイターギフトサービス「HelloMasterPiece(ハローマスターピース/ハロマス)」を公開している。ハロマスはコンテンツ制作を手がけるクリエイターが作るギフトを贈ることのできるデジタルコンテンツのECサービス。ユーザーのリクエストに応じ… SCORE 3,411 Takeshi Hirano 2022.01.21
ニュースとコラム デジタルフリマ「elu」開始2カ月・5,000人が2,500万円売買の好発進、クリエイターエコノミーは新たな局面へ Alu elu ニュースサマリ:デジタルデータを出品・販売できるマーケットプレイス「elu」が好調なスタートを切ったようだ。リリースから約8週間時点で出品数約6,500点、流通総額(GMV)にして約2,500万円の売買が成立した。本誌取材に運営するアル創業者の古川健介(けんすう)氏が明かしてくれた。 けんすう氏によると販売数は3,700件、出品者の数は5,000人を超えた。現在eluは招待制で、本オープンを前にし… SCORE 14,433 Takeshi Hirano 2021.08.17
ニュースとコラム 著作権を気にせずマンガのコマをソーシャルに投稿できる!「アル」がコマからマンガを探せる機能を今日公開 Alu マンガ発見アプリ「アル」は4月9日、マンガのコマをソーシャルに自由に投稿できるサービスを公開した。対象となるのは一部許諾を得ているマンガで、気に入ったコマを切り取って投稿できるほか、それを閲覧したユーザーはそのコマから該当するマンガを探すことができる。 機能が提供されるのはiOSアプリとウェブから。TwitterやFacebook、Instagramなどのソーシャル上で、自分の表現したい内容をマン… SCORE 3,625 Takeshi Hirano 2019.04.09