ニュースとコラム テクノロジーと戦争:巨大テック企業が戦争に加担することの意味(2/2) Anduril ロボティクス (前回からのつづき)テクノロジーは今、戦争を止める切り札になろうとしています。聞こえのよい表現をしましたが、要するに小競り合いをも躊躇させる強い抑止力になる可能性がある、ということです。これまで軍事技術開発・維持にかかる費用は莫大でした。監視やけん制のための衛星や戦闘機はもちろんのこと、動員人数の多さも国家運営に重くのしかかります。 「ホリエモンロケット」で知られるインターステラテクノロジズが国家… SCORE 1,842 Shun Sasaki 2020.10.01
ニュースとコラム テクノロジーと戦争:Oculus創業者パルマー・ラッキー氏率いる「Anduril」が空軍に参加(1/2) Anduril ロボティクス ピックアップ:Anduril among companies tapped to build the Air Force’s ‘internet of things’ for war ニュースサマリ:防衛スタートアップである「Anduril」は9月25日、Advanced Battle Management System(ABMS)と呼ばれるプロジェクトに選ばれたことを発表した。ABMSでは米空軍… SCORE 2,016 Shun Sasaki 2020.10.01