ニュースとコラム ブランド委託販売の「RECLO」開始2カ月で5万ユーザー獲得、中古品相場の刷新を目指す #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka RECLO コマース 本稿は、B Dash Camp 2014 Summer in Fukuokaの取材の一部。 ハイブランドに特化したマーケットプレース「RECLO(リクロ)」を展開するアクティブソナーは7月17日、同サービスのiOSアプリを公開した。iOS7以上に対応しており、アプリ自体の利用は無料。また、これに合わせて4月9日の公開から約3カ月で獲得ユーザー数が5万人に到達、さらに出品数も1000点を超えたと本誌… Takeshi Hirano 2014.07.17
ニュースとコラム 元ノボットの小林清剛氏が新プロジェクト「Remotus」を公開ーー米国から開発者不足の問題に挑む #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka Remotus ノボット 人材 本稿は、B Dash Camp 2014 Summer in Fukuokaの取材の一部。 この日から9カ月、ある起業家がスタートアップの現場に帰ってきた。 連続起業家として数多くの事業にトライし、2011年7月にスマートフォン向けの広告配信事業を手がけるノボットをKDDI傘下のmediba子会社化へと導いた小林清剛氏。彼が数年の充電期間を経て、スタートアップの現場に選んだ地は米国だ。 連続起業家… SCORE 1,147 Takeshi Hirano 2014.07.17
インタビュー ビデオの共同編集作業を支援するプラットフォーム「Remark」、日本市場の可能性をCEOに聞く #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka Remark エンターテインメント サンフランシスコ B Dash Camp は、スタートアップ・シーンにとって夏のよい風物詩になりつつある。この機会には、海外の卓越したスタートアップの代表者らが数多く来日し、筆者にもインタビューを受けたいと連絡してきてくれる。ありがたいことだ。 そんなスタートアップの一つ、テキサス・オースティンとサンフランシスコに本拠を置く Remark は、ビデオのコラボレーション制作を支援するプラットフォームを提供しており、今… Masaru IKEDA 2014.07.17
ニュースとコラム 「好きなことを仕事にする、そのためには愚直にやり続けること」:ベンチャー社長5人が、中学生に熱い思いを語る #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka CROOZ Gnosy gumi mixi ドリコム 明日から始まるB Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka。その前日、B-Dash Campのために集まった起業家たちが、中学3年生たちに対して起業家としての考え方や生き方について話す場が設けられた。 「福岡市中学生チャレンジマインド醸成事業」と題されたこの授業は、起業や新たな事業などのスタートアップに積極的に取り組む全国8自治体で構成する「スタートアップ都市推進協議会… Eguchi Shintaro 2014.07.16
今回も独自取材がんばりますーーB Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka、今週開催 #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka <ピックアップ> B Dash Camp 2014 Summer in Fukuoka 昨年10月に開催された大阪大会から約9カ月、B Dash Ventures(以下、BDV)主催の招待制ネットワーキングイベント、B Dash Campが7月17日、18日の二日間に渡って開催されます。THE BRIDGEチームもメディア協力ということでこちらに潜入して取材予定です。 今回も国内外15… Takeshi Hirano 2014.07.15