ニュースとコラム 航空会社をモバイル決済でデジタル武装する「CellPoint Mobile」、1400万ドル調達でグローバル展開へ Apple bank CASH CellPoint Mobile Google モバイル決済 経済デジタル化 ピックアップ:CELLPOINT MOBILE ATTRACTS AN ADDITIONAL £11 MILLION IN FUNDING FOR GLOBAL EXPANSION AND PRODUCT INNOVATION ニュースサマリー:米フロリダを拠点とする「CellPoint Mobile」は4日、1400万ドルの資金調達を実施したと発表した。シリーズ自体は公開されていない。リード投資… Taishi Masubuchi 2019.06.25
ニュースとコラム CASHのバンクがDMMから独立、光本氏個人が全株取得【速報/追記あり】 bank 即時買取「CASH」や前払い旅行代理店「Travel Now」などを展開するバンクは11月7日、DMMグループからの独立を発表した。(リンク先はPDF)バンク創業者で代表取締役の光本勇介氏が個人で全株式を取得したMBO(マネジメントバイアウト)による。 DMMが公表したリリースによれば、光本氏個人が取得にあたって支払った金額は5億円。ただし、バンクはDMMから借り入れをしていた約20億円の債務をそ… SCORE 6,458 Takeshi Hirano 2018.11.07
ニュースとコラム 質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に bank CASH 経済デジタル化 狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 リリース文にはこの騒がしい1日の結果が数字として公表されている。公開開始した28日10時から16時間34分でキャッシュ化された回数は7万2000回、金額にして約3.6億円がユーザーの手元に届いたことになる。前回の取材で同社代表取締役の光本勇介氏と雑談混じりに話していた数… SCORE 3,614 Takeshi Hirano 2017.06.29
ニュースとコラム スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは bank CASH 経済デジタル化 いやあ、久しぶりに狂ったサービスと出会った。何を書いてるのかよくわからない人もいるかもしれないが、できるだけ正確にお伝えするのでまずご一読頂きたい。 CASHはアイテム買取のアプリだ。手元にある商品を撮影してアプリから送信する。カテゴリなどの指定があるのでゴミはさすがにダメだが、まあフリマアプリで取引できるような商品だったら大体OKだ。送信が終わるまで1分とかからないだろう。 送信したらその場で査… SCORE 14,582 Takeshi Hirano 2017.06.28
ニュースとコラム フィリピンの銀行BPIがモバイルバンキングアプリをアップデート —— 近くのATMを探す機能を追加 ATM bank マーケティング 先日、私たちはフィリピンのモバイルバンク業界が成長していることを記事で取り上げた。そして、Bank of the Philippine Islands(バンク・オブ・フィリピン・アイランド、以下BPI)が、同行の提供する「BPI Express」というモバイルアプリに大きなアップデートを行い、モバイルへの取り組みを継続して、モバイルカスタマーへの存在感を高めようとしている。 BPIのモバイルアプリ… Tech in Asia 2013.07.08