ニュースとコラム 切手サイズのBluetoothモジュールでIoTを促進する「Seed Labs」 bluetooth Internet of things Seed Labs ガジェット ポーランド発の、Seed Labsというスタートアップが、コンパクトなBluetoothのモジュールを開発して注目を集めている。 同社の提供するこの製品は、独自のソフトウェアを搭載した、切手ほどのコンパクトなサイズのBluetoothモジュールだ。 同製品を様々な機器に組み込むとスマートフォンのアプリからそのコントロールが可能となる。 朝起きてスマートフォンのアプリを起動、リビングに近づくと自動で… Kazuyuki Abe 2014.10.02
スマホと連携し、薬の飲み忘れを防止してくれるピルボックス「Liif」 bluetooth Life Tracking Liif NFC pillbox ガジェット 様々なライフトラッキングアプリやデバイスが登場している中、今度は薬(錠剤)の服用をトラッキングしてくれるデバイスが登場した。Tricella社が開発した「Liif」という製品だ。 この製品は、見た目はその名の通り葉っぱをモチーフにしたかわいらしいピルボックスだが、Bluetooth、NFCを搭載している。スマートフォンアプリと連携させて、薬を飲む時間にリマインドしてくれたり、薬の服用データ等を記録… SCORE 1,006 Kazuyuki Abe 2014.09.29
ニュースとコラム Jabra、高精度心拍数モニター内蔵のBluetoothイヤホン「Sport Pulse Wireless」を発売 bluetooth Jabra Sport Pulse Wireless ガジェット Jabraが高精度心拍数モニターを搭載したBluetoothイヤホン「Sport Pulse Wireless」を発表した。 高精度バイオメトリックインイヤー心拍数モニターと 専用のJabra Sport Life アプリ(iOS と Androidに対応)を利用することで、毎回確実に正しいワークアウトゾーンでトレーニングすることが出来るという。走行距離、時間、消費カロリーの目標を設定、測定が可能… Satoshi Nakano 2014.09.17
ゴルフのラウンド中に自動でiPhoneにショットを記録、分析してプレイをサポートしてくれる「Arccos」 Arccos bluetooth GPS ガジェット スポーツの分野にもセンサーを活用する事例が増えてきているが、ゴルフのラウンドにセンサーを活用してプレイをサポートしてくれるデバイスが登場した。それが、アメリカでこの夏発売予定の「Arccos」だ。 Arccosはゴルフクラブのグリップの先端に装着して利用する。専用のiPhoneアプリとBluetoothで連携すれば、あとはいつもどおりにゴルフのラウンドを楽しむだけ。すべてのショットのデータはGPS… Kazuyuki Abe 2014.07.08
位置も検索可能なキーホルダーにつけられる小型・多機能スマホバッテリー「GOkey」 bluetooth GOkey Indiegogo ガジェット キーホルダーにつけて持ち運べ、スマートフォンを充電することができるGOkeyがindigogoに登場し、人気を集めている。 一見、キーリングに取り付けて鍵と一緒に持ち運べる形状、サイズが特長的なGOKeyだが、驚くべきはこのサイズにも関わらず多機能な点だ。 これ一つで、充電用のバッテリー、充電・データ転送ケーブル、USBメモリの役目を果たし、さらには連携したスマートフォンからGOkeyが部屋のどこ… Kazuyuki Abe 2014.05.20