【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 気の合う人を見つけられるマッチングアプリ「Soul」が香港上場を申請など——中国スタートアップシーン週間振り返り(6月27日〜7月1日) キャッチアップ!アジア(2206) 本稿は、Technode(動点科技)が、6月27日〜7月1日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 中国のソーシャルプラットフォーム「Soul」が香港で上場申請(7月1日) 中国のソーシャルプラットフォーム「Soul」は1日、香港証券取引所への上場を申請した。2016年にスタートした同プラットフォームは、アルゴリズムを用いて、ユーザの性格や興味に基づき、気の合… TechNode 2022.07.04
ニュースとコラム 宇宙用汎用作業ロボット開発のGITAI、LAにオフィスを開設 GITAI キャッチアップ!アジア(2206) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 宇宙産業向け遠隔操作ロボットを開発する GITAI は先週、ロサンゼルスに研究開発、製造、ビジネス開発のためのオフィスを開設したと発表した。今後、プロジェクトマネージャーをはじめ、各種エンジニアの募集を本格的に開始するという。同社はこれまで、すべての事業活動を東京で行っていた。昨年、国際宇宙ステーションへのロボット搭… BRIDGE 編集部 2022.06.28
ニュースとコラム オフサイトの企画・管理サービス「Telesite」を運営するRemotehour Remotehour キャッチアップ!アジア(2206) 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 サービス概要:コロナ禍で浸透したリモートワーク。とはいえ年に1度くらいは集まって仕事をしたり親交を深めたいもの。そこで注目を集めているのが、社外ミーティングを指すオフサイト(会社ではない場所でのミーティングや合宿)です。しかしオフサイト運営の企画をしたことがあるという方は少ないですし、目的地を決… Monthly Pitch 2022.06.28
ニュースとコラム ブランド向けWeb3支援のGusto Collective、東京進出へ——中国スタートアップシーン週間振り返り(6月20日〜6月24日) キャッチアップ!アジア(2206) 本稿は、Technode(動点科技)が、6月20日〜6月24日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 香港のソーシャルコマース基盤「SleekFlow」、Tiger Globalらから800万米ドルをのシリーズA調達(6月23日) Alibaba Hong Kong Entrepreneurs Fund (阿里巴巴香港創業者基金、AHKEF)が支… TechNode 2022.06.27
ニュースとコラム コロナ明け需要への期待から、旅行・キャンプ・アクティビティ系の調達が拡大——韓国スタートアップシーン週間振り返り(6月20日~6月24日) fundraise(調達) キャッチアップ!アジア(2206) 6月20日~6月24日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは11件で、資金総額は1,416億7,000万ウォン(約142億円)に達した。 主なスタートアップ投資 MyRealTrip(마이리얼트립)が500億ウォン(約50億円)を資金調達した。在宅、柔軟勤務制度がコロナ明け以降も続くことに注目し、〝Travel Everyday〟をビジョンに成長に業務集中する一方、コロ… Startup Recipe 2022.06.27
ニュースとコラム ザブーン、海事産業に従事する船員の労働管理記録簿SaaS「MARITIME 7」をローンチ MARITIME 7 ZABOOON キャッチアップ!アジア(2206) ザブーンは23日、海事産業に従事する船員の労働管理記録簿 SaaS「MARITIME 7」をローンチした。2022年4月、海上労働の改善を念頭に労働管理に係る船員法が改正されたのを受け、MARITIME 7 ではこれを網羅した労働管理記録が可能。項目別の労務記録は、スマホやタブレットからワンタップで登録できる。法定基準に抵触した場合はアラートで知らせる。 ザブーンは2021年10月、B2B 営業や… BRIDGE 編集部 2022.06.23
ニュースとコラム マンガの多言語翻訳エンジン開発Mantra、マンガで英語を学習できるアプリ「Langaku」を正式ローンチ Langaku Mantra キャッチアップ!アジア(2206) マンガに特化した多言語翻訳エンジンや法人向けサービスを展開する Mantra は21日、新サービスとして、マンガを使った多読による英語学習の iOS アプリ「Langaku」を公開した。これは、集英社のアクセラレータプログラム「マンガテック2020」に Mantra が採択されたのを受け、昨年βローンチしていたアプリを正式ローンチするもの。ユーザは、集英社の擁する有名マンガ30タイトル以上を使って… SCORE 3,627 Masaru IKEDA 2022.06.21
ニュースとコラム カタコト英語から始まるバーチャル海外生活「fondi」を運営するCompass Pioneering fondi(旧Compass Pioneering) キャッチアップ!アジア(2206) 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 サービス概要:Compass Pioneering が運営する「fondi」はバーチャル英会話サービス。アジア圏を中心に世界中のユーザーがメタバース空間に集まり、簡単なゲームも織り交ぜながら、英語生活を楽しみます。多様なシチュエーションやゲームといった工夫が英語学習を加速させる、今までとは違った… SCORE 1,650 Monthly Pitch 2022.06.21
ニュースとコラム 自動車のGeely(吉利)、スマホ製造Meitu(美図)を買収へ——中国スタートアップシーン週間振り返り(6月13日〜6月17日) キャッチアップ!アジア(2206) 本稿は、Technode(動点科技)が、6月13日〜6月17日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 New Oriental(新東方教育)、ライブコマース事業の成功で株価急騰(6月15日) New Oriental(新東方教育)の株価は、先週末のライブストリームによる EC セッションが話題となり、13日から香港市場で約50%上げて急騰している。15日午前現… TechNode 2022.06.20
ニュースとコラム クラウド基盤Twolinecode、アクセラFuturePlayが大型調達など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(6月13日~6月17日) fundraise(調達) キャッチアップ!アジア(2206) 6月13日~6月17日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは10件で、資金総額は662.5億ウォン(約66.3億円)に達した。 主なスタートアップ投資 高級ブランド品 E コマースの Must It(머스트잇)が CJ ENM から 200億ウォン(約20億円)の戦略的資金を調達した。コマース事業やエンターテインメントコンテンツ制作、共同・単独商品企画や開発など、さまざ… Startup Recipe 2022.06.20