【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 動画SNS各社、安全対策でインフルエンサーの所属MCN名を表示開始など——中国スタートアップシーン週間振り返り(7月25〜29日) キャッチアップ!アジア(2207) 本稿は、Technode(動点科技)が、7月25日〜7月29日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 Weibo(微博)や「Douyin(抖音)」、インフルエンサー所属の MCN 名の表示を開始(6月26日) Tencent(騰訊)の「Weibo(微博)」や TikTok 姉妹アプリ「Douyin(抖音)」など、中国の主要ソーシャルメディアプラットフォームが… TechNode 2022.08.02
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム MRI診断支援AI開発Airs Medicalが25億円、LiDAR開発SOSLABが19億円調達など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(7月25~29日) キャッチアップ!アジア(2207) 7月25日~7月29日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは11件で、資金総額は898億ウォン(約89.8億円)に達した。 主なスタートアップ投資 AI 診断検査スタートアップ Airs Medical(에어스메디컬)が253億ウォン(約25億円)を調達した。Airs Medical は2018年、ソウル大学の医学部や電気情報工学部出身のメンバーにより創業、AI ロボッ… Startup Recipe 2022.08.02
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム Tencent(騰訊)がNFT基盤を閉鎖へ、マンガアプリ「快看」が世界進出など——中国スタートアップシーン週間振り返り(7月18〜22日) キャッチアップ!アジア(2207) 本稿は、Technode(動点科技)が、7月18日〜7月22日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 Tencent(騰訊)、NFT プラットフォーム「Huanhe(幻核)」をローンチ1年で閉鎖へ(7月21日) 中国のテック大手 Tencent(騰訊)が、2021年8月に立ち上げたデジタルコレクティブプラットフォーム「Huanhe(幻核)」の閉鎖を進めていると… TechNode 2022.07.25
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム Home Credit Vietnam、ベトナム版Amazon「Tiki」向けにBNPLサービスを開始 Home Credit Vietnam Tiki.vn キャッチアップ!アジア(2207) Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 オランダに本拠を置く金融サービス会社の支社である Home Credit Vietnam は、ベトナムの e コマースプラットフォーム「Tiki」と提携し、同国で BNPL(後払い、… Tech in Asia 2022.07.25
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 台湾、仮想通貨購入にクレジットカードの使用を禁止へ キャッチアップ!アジア(2207) <ピックアップ> 虛擬貨幣上沖下洗 金管會擬凍結信用卡作支付交易工具 台湾の金融監督管理委員会(FSC)が、クレジットカードを使って仮想資産を購入することを禁止する見込みであると、現地経済メディアの「経済日報」が報じた。FSC は今月初め、現地の(クレジットカードを扱う)銀行業界団体に対し、仮想資産サービスプロバイダーを加盟店として認めないよう要請し、その対象にクレジットカード決済のサポートが追加… Masaru IKEDA 2022.07.25
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム P2P送金「Toss」が300億円調達しMVNO買収、PKSHAが「Glorang」に追加出資など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(7月18~22日) キャッチアップ!アジア(2207) 7月18日~7月22日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは19件で、資金総額は4,035.5億ウォン(約404億円)に達した。 主なスタートアップ投資 P2P 送金アプリ「Toss(토스)」を運営する Viva Republica(비바리퍼블리카가)が3,000億ウォン(約300億円)を調達した。時価総額は8兆5,000億ウォン(約8,500億円)。8月中に追加での資… Startup Recipe 2022.07.25
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム AppWorks(之初創投)、アクセラレータ第24期デモデイを開催——台湾内外から24チームが登壇 AppWorks(之初創投) キャッチアップ!アジア(2207) 台湾の AppWorks Accelerator(之初創投加速器)は14日、24回目のデモデイを開催し、Web3 に特化した12チーム、AI/IoT に特化した12チームの、合計24チームのスタートアップを紹介した。うち、7社は海外からの参加だった。AppWorks デモデイ と同時に、Wistron Accelerator(緯創加速器)第2期デモデイも開催され、7社のスタートアップが登壇した。 … Meet Global(創業小衆) 2022.07.24
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 上海市が〝NFT都市〟に名乗り、Huawei(華為)が配車サービスに参入など——中国スタートアップシーン週間振り返り(7月11日〜7月15日) キャッチアップ!アジア(2207) 本稿は、Technode(動点科技)が、7月11日〜7月15日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 JD(京東)、China Logistics Property Holdingsを買収、物流インフラを拡充(7月15日) JD Group(京東集団)は14日、香港で上場廃止となった CLPH(China Logistics Property Holdings… TechNode 2022.07.23
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム クラウドとAIOpsのOkestro、美容ヘルスケアのLululab、それぞれ20億円調達など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(7月11日~7月15日) キャッチアップ!アジア(2207) 7月11日~7月15日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは13件で、資金総額は833億ウォン(約83.3億円)に達した。 主なスタートアップ投資 クラウド専門企業 Okestro(오케스트로)が200億ウォン(約20億円)を調達した。クラウドソフトウェアと AIOps ソフトウェア分野で技術力を持つ韓国唯一のメーカーで、グローバル市場進出など成長を加速している。 美容… Startup Recipe 2022.07.23
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 美容医療向けヒアルロン酸製造のIMEiK(愛美客)、香港上場を再申請など——中国スタートアップシーン週間振り返り(7月4日〜7月8日) キャッチアップ!アジア(2207) 本稿は、Technode(動点科技)が、7月4日〜7月8日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 Tencent(騰訊)と中国銀行、企業向けデジタルシナリオ金融で協力(7月7日) Tencent(騰訊)と中国銀行は、企業向けデジタルシナリオ金融の分野で協力し、デジタル技術を活用して中国銀行が中小企業向け金融サービスの品質と効率を高め、実体経済の発展を支援するた… TechNode 2022.07.17