インタビュー ニュースとコラム 日本で増えゆくサイバー犯罪に備えるには——カウリス代表の島津敦好氏に聞く【ゲスト寄稿】 Caulis Disrupting Japan 本稿は、Disrupting Japan に投稿された内容を、Disrupting Japan と著者である Tim Romero 氏の許可を得て転載するものです。 Tim Romero 氏は、東京を拠点とする起業家・ポッドキャスター・執筆者です。これまでに4つの企業を設立し、20年以上前に来日以降、他の企業の日本市場参入をリードしました。 彼はポッドキャスト「Disrupting Japan」を… BRIDGE Contributors 2018.07.21
ニュースとコラム 不正アクセス検知サービスのカウリス、シリーズAラウンドで約1.6億円を資金調達——セブン銀行、ソニー、電通国際情報、リヴァンプから Caulis fundraise(調達) 経済デジタル化 ID/パスワードの不正アクセスに特化した、なりすまし検知サービス「FraudAlert」を提供するカウリスは9日、シリーズ A ラウンドで約1.6億円を資金調達したと発表した。本ラウンドに参加したのは、セブン銀行(東証:8410)、ソニー(東証:6758)、電通国際情報サービス(東証:4812、ISID)、リヴァンプの4社。本ラウンドの投資家がいずれも事業会社であることからも推測できるが、今回の資… SCORE 1,165 BRIDGE 編集部 2018.01.09
ニュースとコラム 不正アクセス検知サービスのカウリス、取締役副社長に元Uber Japan代表の塩濱剛治氏、社外取締役に元ソニーCEOの出井伸之氏の就任を発表 Caulis 経済デジタル化 ID/パスワードの不正アクセスに特化した、なりすまし検知サービス「FraudAlert」を提供するカウリスは8日、同社の取締役副社長に元 Uber Japan 代表の塩濱剛治氏、社外取締役に元ソニー CEO の出井伸之氏が、今月1日付で就任したことを発表した。 塩濱氏と出井氏の役員就任の理由として、カウリスは世界市場展開を強化するためとしている。塩濱氏はこれまでに Uber、RosettaSton… BRIDGE 編集部 2017.11.08