ニュースとコラム 学校をコンセプトにしたサービス設計で、ゼロからの友達づくりを経験できるアプリ「Class」がいよいよリリース class ソーシャルメディア 多くの人がそのリリースを期待していたアプリ「Class」がついにローンチした。 長い間ティザーサイトの状態だったClassはクローズドSNSの一種だ。Classでは、会ったことはないが同じ地域・同い年という属性のユーザ6人で15日間限定のクラスをつくり、コミュニケーションを行うアプリ。以下はサービスのイメージ映像。 Classを運営するwe-b代表の真子就有氏は、 私は当初、ほぼひとりの状態で起業… SCORE 2,050 Junya Mori 2013.12.17
ニュースとコラム KDDIとシナジーを生み出すことが期待される「KDDI ∞ Labo 4th DemoDay」で発表された5つのスタートアップ class demoday KawaiiMuseum mygrow SmartCanvas TRAPRO 昨日、「KDDI ∞ Labo 4th DemoDay」が開催された。渋谷ヒカリエホールにて、第4期プログラムに参加していた5つのチームによる発表がおこなわれ、卒業チームによる発表等も行われた。 第4期のプログラムに参加していたのは、TRAPRO (トラプロ) 、SmartCanvas (スマートキャンバス) 、mygrow (マイグロウ)、KawaiiMuseum (カワイイミュージアム) 、C… Junya Mori 2013.07.24
ニュースとコラム Pathが本格的に日本に進出、盛り上がりをみせるクローズドSNSのこれからの行方 Between class close Pair pairy path メッセージング 先日、筆者はあるイベントに参加した。それは、クローズドSNSのPathのミートアップイベント。同サービスのコアユーザーが招待され、来日しているPath副社長のMatt Van Horn氏を囲んで、同氏からこれからのpathの戦略や今後についての話を聞くことができた。 Pathは、2010年11月にローンチしたSNS。当初は、50人の友達のみを登録するSNSとして誕生。その後2011年の秋に大幅なリ… Eguchi Shintaro 2013.02.25