ニュースとコラム 大学生・院生向け夏期集中起業プログラム「Connect The Dots」が修了、美容院向け3Dヘアスタイル擬似体験アプリが優勝 Connect the Dots J-Seed venture-generation ファッション Connect The Dots は、東京のインキュベーション会社である J-Seed や Venture Generation が毎年夏に開催する、大学生・大学院生向けの夏期集中プログラムだ。8月4日(月)〜8日(金)の一週間、参加した学生らは5チームに分かれ、 IDEO、メンバーズ、Google、GMOクラウド、NTTドコモ・ベンチャーズとなど、日本の主要インターネット企業のオフィスでディスカ… Masaru IKEDA 2014.08.20
ニュースとコラム 大学生・大学院生向けの夏期集中起業プログラム「Connect The Dots」が参加者募集を開始——IDEOやGoogle等の支援も得てプログラム内容も充実 Connect the Dots J-Seed venture-generation 東京のインキュベーション会社である J-Seed や Venture Generation が、毎年夏に開催する大学生・大学院生向けの起業プログラム「Connect The Dots」も、早いもので活動を始めてから3年目に突入する。回を重ねる毎にプログラム内容も充実してきているようで、今年は IDEO、メンバーズ、Google、GMOクラウド、NTTドコモ・ベンチャーズと、インターネット分野の有名… Masaru IKEDA 2014.05.22
ニュースとコラム Connect the Dots — J-SeedとVentureGenerationが学生向けの起業セミナーを8月に開催 Connect the Dots J-Seed VentureGeneration 学生が起業することについては、いつの時代も賛否両論ある。多くは、学生は勉学に集中すべきであるとか、社会人としては未熟であるとか、その手のものだ。そもそも海外では、社会に出てから学費を稼ぎ、大学に入ったり戻ったりするということがままあるので、仮に「学生起業家」という言葉を英語で表現したとして、そのニュアンスがどこまで精緻に伝わるどうかは怪しい。おそらく日本語では、「学生=未社会人」というコンテクスト… Masaru IKEDA 2013.05.27
ニュースとコラム Connect the Dots — 学生による学生のための起業セミナーを開く理由とは? Connect the Dots Steve Jobs が亡くなって10ヶ月あまりが経過した。彼のスタンフォード大学での演説は、彼がこの世を去ると同時に、起業家にとって伝説に残る名句となった。その演説の中に、こんな一節がある。 Again, you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. … Masaru IKEDA 2012.07.13