【-CANVAS-】2022/12 ニュースとコラム 融資型クラファンのクラウドクレジット、同業の「Bankers」運営が買収へ Bankers CrowdCredit ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 東京に拠点を置き、国境を越えたピアツーピア(P2P)融資プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは29日、大阪に拠点を置くバンカーズ・ホールディングが完全買収すると発表した。買収額は不明。バンカーズは日本の事業者に資金を提供する融資プラットフォームを運営している。スタートアップデータベースの… SCORE 1,953 BRIDGE 編集部 2022.12.30
ニュースとコラム 社会的インパクト投資の現在地——クラウドクレジットが手がける「女性事業主(起業家)」支援の実例 CrowdCredit 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの要約転載。Universe編集部と同社のSDGsおよび皆川朋子氏が共同執筆した。 日本政府が「2050年までに温室効果ガス排出量ゼロ」とする長期指標を発表し、国家単位でのSDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に対する具体的な取り… SCORE 1,508 GB Universe 2020.12.18
ニュースとコラム 多様化するクラウドファンディング、日本的寄付として根付くか CrowdCredit クラウドファンディング 経済デジタル化 本稿はPR TIMES STORYからの転載記事。一部、執筆者の許諾を得て要約・編集をしております 新型コロナウイルス蔓延の影響で危機的状況に置かれる事業者が増加するなか、寄付などの支援の輪が広がっているようです。コロナ給付金寄付実行委員会、パブリックリソース財団によると、約4割の方が新型コロナウイルスにより経済的影響を受けた個人や団体等に10万円給付金の一部を活用したいと回答したそ… SCORE 2,175 GB Universe 2020.09.02
ニュースとコラム 新興国ソーシャルレンディングのクラウドクレジット、マネックスベンチャーズなどVC5社から7.5億円を調達 CrowdCredit fundraise(調達) 経済デジタル化 新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは11月30日、マネックスベンチャーズ、YJ キャピタル、ソニーフィナンシャルベンチャーズ、グローバル・ブレイン、SBI インベストメントから7億5,000万円を調達したと発表した。 ラウンドは不明だが、今年9月に発表された LINE Ventures や西武信用金庫からの調達と同じラウンドと見られ… SCORE 1,032 BRIDGE 編集部 2018.12.03
ニュースとコラム 新興国ソーシャルレンディングのクラウドクレジット、現地通貨ファイナンスの拡大に向け「通貨分析ラボ」を開設 CrowdCredit 経済デジタル化 新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは19日、新興国通貨を中心とした通貨の分析・調査を行う「通貨分析ラボ」を開設すると発表した。 同社ではこれまで、米ドル、ユーロ、日本円のほかに、ロシア・ルーブル、ジョージア・ラリ、メキシコ・ペソ、ブラジル・レアル、インドネシア・ルピア、パキスタン・ルピー、ケニア・シリング等の新興国通貨建ての投資機会… BRIDGE 編集部 2018.11.19
ニュースとコラム 日本のクラウドクレジット、東南アジアのCROWDOがタッグ——プラットフォーム連携で、インドネシアの中小企業を支援するファンドを展開 CrowdCredit Crowdo/Crowdonomic fundraise(調達) 経済デジタル化 新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットと、東南アジアを中心に中小企業向けの P2P レンディングによる資金調達プラットフォーム「CROWDO」を運営する CROWDO は、相互に提携することを発表した。両社はこれを受けて、26日から「インドネシア中小企業支援ファンド」の販売を開始する。募集金額は1,000万円で、最低投資金額は10,00… Masaru IKEDA 2018.10.24
ニュースとコラム 新興国ソーシャルレンディングのクラウドクレジット、第一生命と三菱UFJキャピタルから資金調達——シリーズDでの調達総額は約5.3億円に CrowdCredit fundraise(調達) 経済デジタル化 新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは5日、第一生命と三菱 UFJ キャピタルから約1.3億円を調達したことを明らかにした。ラウンドは、昨年12月にフェムトグロースファンド2.0 などから約4億円を調達したシリーズ D のフォローオンで、今回の第一生命と三菱UFJキャピタルからの調達を受けて、シリーズ D ラウンドでの調達金額総額は約… BRIDGE 編集部 2018.04.05
ニュースとコラム 新興国ソーシャルレンディングのクラウドクレジット、フェムトグロースファンドらから約4億円調達——電通ストラテジック・パートナーズと提携 CrowdCredit fundraise(調達) 経済デジタル化 新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは4日、フェムトグロースファンド2.0 などから約4億円を調達したことを明らかにした。フェムトグロースファンド2.0 は、フェムトパートナーズが GP を務め、新生銀行や大手金融機関などが LP に名を連ねる今年5月に設立されたファンドだ。 今回の調達を受けて、クラウドクレジットでは、ファンド審査プ… BRIDGE 編集部 2017.12.04
新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」、伊藤忠から約2億円を調達 CrowdCredit fundraise(調達) クラウドファンディング 伊藤忠 日経などでは先週報じられているが、新興国向けソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」を運営するクラウドクレジットは2日、伊藤忠商事から約2億円を調達したと正式に発表した。日経の記事によると、伊藤忠の取得株式比率は18%とされており、自ずから企業価値評価額が10億円超と推定できる。 <関連記事> 日本から新興国への投資を促すソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレ… Masaru IKEDA 2015.03.03
インタビュー 日本から新興国への投資を促すソーシャルレンディング・プラットフォーム「クラウドクレジット」 CrowdCredit social lending 反論を恐れずに私見を述べるなら、日本におけるソーシャルレンディングの波は、ひところの盛り上がりよりも、ややトーンダウンしているかに思える。日本において、この分野の先駆的なスタートアップの経営者が創業時から交代したり、ビジネスモデルがクラウドファンディングに近い形に変化したりしているのも、一つの時代の変遷として捉えることができるだろう。 一方、アメリカでは半月ほど前、ソーシャルレンディング大手の L… Masaru IKEDA 2014.12.22