news 整備工場マッチング+中古車個人間売買の「Ancar」が4億円を調達、サービス機能強化を進める Ancar クラウドソーシング コマース 中古車個人間売買マーケットプレイス「Ancar」は10月29日、ベクトル、AGキャピタル、クロスベンチャーズおよび複数の個人投資家を引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は総額4億円。出資比率などの詳細は開示されていない。 Ancarでは中古車販売を個人間取引にすることで従来かかっていた大きな中間コストや消費税などの負担をカットする。一方で個人間取引で不安が残る購入前点検や取引時… SCORE 1,203 BRIDGE 編集部 2018.11.04
news シンガポールのigloohome 、新製品「Smart Padlock」の開発に向けたクラウドファンディングで目標額の260%にあたる13万米ドル超を調達 igloohome Internet of things クラウドソーシング シンガポールに拠点を置くスマートアクセスソリューションスタートアップの igloohome は、同社の新製品「Smart Padlock」の開発に向けた Indiegogo のクラウドファンディングキャンペーンで目標額の210%に到達した(本稿の日本語版公開時で260%前後に達している)。 この記事の公開時点で、162人の支援者たちから10万5,222米ドルを集めている(本稿の日本語版公開時で13… e27 2018.10.24
news 「週末モデル」などの特定サイドビジネスもーー副業サービスカオスマップ公開 クラウドソーシング シェア シューマツワーカー 人材 副業したい人と企業をつなげるシューマツワーカーは10月16日に「副業サービス カオスマップ」の2018年最新版を公開した。同社が昨年8月にリリースした「副業サービスカオスマップ2017年版」と比較すると、副業関連サービスの増加傾向が見られた。 同社は働き方改革により副業市場に対する注目度が上がったことや、どの業界・企業も人材不足により企業の副業リソース活用が浸透し始めていることを増加の理由に挙げて… SCORE 1,168 BRIDGE 編集部 2018.10.20
news 人がスコアで可視化される世界ーー評価する手法、その可能性をクラウドワークスに聞く クラウドソーシング クラウドワークス 経済デジタル化 ここ最近、個人的な興味もあって取材先で話題にしているテーマに「普遍的な人の定量的な評価」というものがある。評価型経済とか難しい概念を論じるつもりはないが、いくつかきっかけはある。 ・個人情報に紐づく金融与信スコア ・VALUやTIME BANKなどの個人評価額 ・インフルエンサーの台頭(フォロワー数) ・Uberやメルカリなど個人レーティングの流れ ・一方でKloutはサービスを閉じている などな… Takeshi Hirano 2018.08.15
news 「チーム丸ごとシェア」でマーケティング人材不足を解消する KAIZEN TEAM for X、Kaizenが人材新サービス KAIZEN Platform クラウドソーシング マーケティング 人材 ウェブサイトの改善を手がけるKaizen Platform(以下、Kaizen)は5月9日、企業がクラウドソーシングでマーケティングチームを構築できる「KAIZEN TEAM for X(以下、TEAM X)」を公開した。 TEAM Xは複雑化するデジタルマーケティング分野の課題解決を担うプロ人材をクラウドソーシングの方式で集め、チームとして企業に提供するプロ人材サービス。デジタルマーケティングに… Takeshi Hirano 2018.05.09
news 副業が生み出す8兆円市場を狙えーー10年目のランサーズ、秋好氏に聞く新体制と「次のビジネス」 Lancers(ランサーズ) クラウドソーシング ここ5、6年近く興味深く追いかけているサービスモデルがある。 ロゴ作成やキーパンチといった小さなお仕事とフリーランスのマッチングサービスは「クラウドソーシング」と呼ばれ、先駆者となったElanceやoDeskなどのサービスが各国で次々と誕生したのはここ10年ぐらいの話だろうか。やがてこのトレンドは日本にもやってきて、市場の拡大と共に様々なモデルが登場することになる。 「新しい働き方」ーーいつからか… SCORE 1,675 Takeshi Hirano 2018.05.02
news ランサーズが個人融資事業参入、パーソルHD・新生銀行と資本業務提携で「ランサー経済圏」構築へーー累計調達額は23億円に fundraise(調達) Lancers(ランサーズ) クラウドソーシング 人材 経済デジタル化 クラウドソーシング大手のランサーズは12月18日、パーソルホールディングスと新生銀行を引受先とする第三者割当増資で10億円の資金を調達した。ランサーズは同時に両社と業務提携も締結し、フリーランス向け融資事業に打って出る。 ランサーズの調べによると、日本におけるフリーランス人口は労働人口の17%にあたる1122万人で、昨年比5%増となり、正社員や派遣とは異なる第三の「新しい働き方」を選択する人々が増… SCORE 1,189 Takeshi Hirano 2017.12.18
news グローバルソーシングのモンスター・ラボ、山陰合同銀行などから約2.3億円を調達 fundraise(調達) Monstar Lab クラウドソーシング 人材 日本を含む世界各国でアプリ開発のグローバルソーシングを展開するモンスター・ラボは30日、同社にとって5度目となるラウンドで総額2.3億円を調達したことを明らかにした。このうち、2億円は山陰合同銀行からの調達で、残る3,000万円の調達先については明らかにされていない。 モンスター・ラボにとって、島根県内に拠点を置く企業からの調達はこれが初めてではない。今年8月に7億円を調達した4度目のラウンドには… BRIDGE 編集部 2017.11.30
news 運転資金の短期融資も可能にーークラウドワークスとCAMPFIREが前払い「クラウドキャッシュ」発表、「働いた情報」から貸付条件を決定 CAMPFIRE クラウドソーシング クラウドファンディング 人材 経済デジタル化 クラウドソーシング大手のクラウドワークス(東証:3900)は11月16日、クラウドファンディング関連サービスを展開するCAMPFIREと共同でAIスコアによるレンディング(貸金)サービス「クラウドキャッシュ」を年内に開始すると発表した。 クラウドキャッシュはクラウドソーシングで得た仕事の報酬を前受けで受け取れるレンディングサービス。クラウドワークスでは、利用している働き手の報酬などの記録情報を元に… Takeshi Hirano 2017.11.16
news ランサーズが「PROsheet」運営パラフトを買収、DB連携でより自由度の高い仕事をフリーランスに提供へ fundraise(調達) Lancers(ランサーズ) PROsheet クラウドソーシング 人材 クラウドソーシング事業を展開するランサーズは11月14日、エンジニアやデザイナーなどのIT系フリーランス人材の仕事紹介サービス「PROsheet」を展開するパラフトの子会社化に合意したことを発表した。ランサーズがパラフトの発行済株式を全て取得するもので、かかる金額や払込日などの詳細は非公開。 PROsheetは主にIT関連事業の仕事をフリーランス向けに紹介するマッチングサービス。オープンの案件にフ… SCORE 1,266 Takeshi Hirano 2017.11.14