ニュースとコラム 米宇宙観光スタートアップ World Viewのパラフォイルが、高度10万2000フィートに到達 Daniel Terdiman(VentureBeat 執筆・寄稿者) World View 宇宙 旅行 想像してみてほしい。あなたを含め8人の乗客がパラフォイル(翼のついた大きな飛行船)の客室に腰を下ろし、サッカー競技場を飲み込むほどの大きさがある気球の足元で揺られているところを。それも地上10万2000フィート上空でだ。 そんな空想は遠い未来のもののように思えるだろうが、意外と先の話ではないかもしれない。昨日(編集部注:原文掲載2月21日)、World Viewという企業が行った試験フライトによっ… VentureBeat 2015.03.05
ニュースとコラム 米スタートアップ、風力発電のみで何時間も飛行可能なドローンを開発中 Daniel Terdiman(VentureBeat 執筆・寄稿者) XAir Unmanned Aerial Systems ロボティクス 商業用の小型ドローンは日を追うごとに洗練されてきているものの、最新のタイプでもそのバッテリーの最大寿命は20分ほどだ。しかし、あるスタートアップは何時間も飛行可能なドローンの開発を試みている。 その会社はカリフォルニアのニューポートビーチにあるXAir Unmanned Aerial Systemsで、同社によると風力発電を動力化することで一度に何時間も飛行できる固定翼型ドローンのプロトタイプを試… VentureBeat 2015.03.04
ニュースとコラム 自動車事故減少を目指す車載用デバイス「CarVi」が Indiegogo キャンペーンをローンチ Carvi Daniel Terdiman(VentureBeat 執筆・寄稿者) Indiegogo ロボティクス 近頃高級車を購入すると、初めから沢山のセンサー、スクリーン、カメラやテクノロジーの詰まったもので満載だ。しかし、もしまだ昔のぽんこつ車を運転しているか、最近何か標準的な車を購入したなら、この新しい装置でネットにつながった車の世界を体験できるかもしれない。 CarViというこの黒くて丸い装置は、車のフロントグラスに取り付けることでドライバーのスマートフォンとやりとりを行ってくれる。ドライバーが一般道… VentureBeat 2015.02.23