【-CANVAS-】2023/08 インタビュー TRiCERAとDNPグループが資本業務提携、次世代版画技術で目指す現代アートの新IPビジネスとは TRiCERA オープンイノベーション 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 大日本印刷(DNP)グループのDNPアートコミュニケーションズと、現代アートを販売するグローバルアートプラットフォーム「TRiCERA ART」を運営するTRiCERAが、2023年6月に業務提携を発表しました。 この提携を受けて、両社は「TRiCERA ART」に参加するアーティストの作品と、DNP… MUGENLABO Magazine 2023.08.28
【-CANVAS-】2023/07 ニュースとコラム XR・ブレインテック事業のハコスコ、大日本印刷が買収 Hacosco オープンイノベーション 大日本印刷(DNP) XR(Extended Reality)スタートアップのハコスコが、大日本印刷(DNP、東証:7912)に買収されたことが明らかになった。大日本印刷がハコスコの株式51%を取得しグループ会社化した。取引条件は非開示。ハコスコはこれまでに ANRI、KDDI Open Innovation Fund、アイ・マーキュリーキャピタル、グローバル・ブレインから資金調達している。 ハコスコは2014年… BRIDGE 編集部 2023.08.04
インタビュー 「10分即解凍ケーキ」がカフェの課題を解けたワケーーDNPとCake.jpが実施したサステイナブルなコラボの内幕 Cake.jp オープンイノベーション 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 課題とチャンスのコーナーでは、毎回、コラボレーションした企業同士のケーススタディをお届けします。 ケーキを中心とするスイーツ専門ECを手掛けるCake.jpは昨年10月末、大日本印刷(DNP)とそのグループ会社アットテーブルとの取り組みを発表しました。フードロス問題を啓発する狙いで、DNPが都内で運営… SCORE 1,571 MUGENLABO Magazine 2023.02.15
ニュースとコラム DNPとGaudiy、ブロックチェーン活用のコンテンツビジネス創出で業務提携 Gaudiy 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 大日本印刷(DNP)と、ブロックチェーン技術を活用したファンエコノミー事業を展開する Gaudiy(ガウディ)は、アニメ・マンガ・ゲーム等の新しい知的財産(IP)を活かしたビジネス創出を目的として業務提携したことを明らかにした。メタバース関連の取り組みが国内外で進む中、海賊版ではない正規の IP のや… MUGENLABO Magazine 2022.01.19
ニュースとコラム 作業時間3割減も、DNPとMantraがマンガ自動翻訳で協業 Mantra 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 大日本印刷(DNP)は9月、AI翻訳サービスを手がけるMantraと共同で独自のマンガ向けAI翻訳エンジンの開発を公表している。DNPが独自に提供するシステム「MOES(モエス)」に搭載されるもので、マンガの翻訳をサポートしてくれる。 これまで海外向けのマンガ翻訳は話し言葉が多いことやコマで文章が途切… MUGENLABO Magazine 2021.10.28
インタビュー アニメ・マンガを起点にスタートアップとの共創めざす大日本印刷(DNP) 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 KDDI ∞ Laboの事業共創プログラム「∞の翼(ムゲンノツバサ) 」は、大企業2社以上で策定した事業テーマに基づき、スタートアップと共に新規事業創出を目指すプログラムです。2021年度は、事業の要となる MVP(Minimum Viable Product)のローンチを目指します。 本稿では、今年… SCORE 19,533,805 MUGENLABO Magazine 2021.06.22
インタビュー 若手アーティストを支援する「新時代の版画」の可能性ーーDNPとTRiCERAの共創 TRiCERA 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 課題とチャンスのコーナーでは、毎回、コラボレーションした企業とスタートアップのケーススタディをお届けします。 アートを社会に実装する共創の取り組みはこれまでにもいくつか取り上げてきました。The Chain MuseumとKDDIによる日本の文化芸術体験を拡張するau Design project(A… SCORE 1,068 MUGENLABO Magazine 2021.04.14
ニュースとコラム DNPの社内外をつなぐ事業共創のハブーー大日本印刷のスタートアップ投資 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 企業の共創活動をリレー的に繋ぐコーナー、前回お届けしたフジテレビの「フジ・スタートアップ・ベンチャーズ(FSV)」に続いてお届けするのは、大日本印刷(以下、DNP)のスタートアップ投資活動についてお届けします。 DNPは連結売上高1.4兆円、従業員数3.8万人(共に2020年3月末時点)の日本を代表す… SCORE 4,729 MUGENLABO Magazine 2021.02.17
ニュースとコラム 買い物かごに入れた商品を画像認識してレシピを教えてくれるロボットカート、人工知能ソリューション「AMY」とDNPらが提供 人工知能 大日本印刷(DNP) 独自開発の人工知能・AIソリューション「AMY(エイミー)」を提供するAutomagiは3月6日、買い物に使うカートにロボットが搭載された「ロボットコンシェルジュカート」に同社のAI技術を提供すると発表している。このロボットコンシェルジュカートは、大日本印刷とDNPソーシャルリンクが買い物時のサポートソリューションとしてリテールテックJAPAN2017に展示を予定しているもの。 Automagiは… BRIDGE 編集部 2017.03.06
ニュースとコラム DNPとエンファクトリーの共同事業ーー未来の日本のいいもの”を販売する「TSUKURITTE STORE」が開設 エンファクトリー クラウドファンディング ツクリッテ 大日本印刷(DNP) 今年3月の終わりに紹介した「TSUKURITTE(ツクリッテ)」は、ものづくりに精通したコーディネーターが、商品アイディアを形にすることをサポートしてくれるプラットフォーム。本日、同プラットフォームがDNPと共同事業化し、”未来の日本のいいもの”を販売するWebサイト「TSUKURITTE STORE(ツクリッテ ストア)」として生まれ変わりました。 TSUKURITTE … Yukari Mitsuhashi 2015.11.25